こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
公園でのおやつ・ママの喫煙
投稿者みん子    30歳
2005/10/21 16:19

いつも子供と出かける公園には同じ位の年齢の子とそのママが
多い時で10組ほどが一緒に遊びます。
デビューしたての頃はよくおやつを頂いていたのですが、いつも
頂いてばかりでは申し訳ないのでたまに持参して一緒に食べたり
するようになりました。
おやつを持参したり、外で食べることはいいのですが、ほとんどの
ママが喫煙者で食べている子供のすぐ側でタバコを吸っていて
煙・臭いが苦痛でなりません。またタバコを吸いながら喋っている
ので自分の子供が離れたところでお友達を叩いてしまったり、
危ないことをしようとしてもすぐに気づかなかったり、他のママ
にお任せしてしまってたりするのも気になります。
また中にはもらうばかりで一度もおやつを用意しない人もいますし、
我が子の飲み物(お茶)まで狙われることもしばしばな子もいて
この公園以外の遊び場を開拓しようかと考え始めました。

私が自分の考えでしか他人を見れないということなのか・・
心が狭いのか・・育児の悩みとか色々相談できるのはとても
良いと思っています。どう思われますか??

イヤですね。
投稿者ねね    東京都 30歳 女性
2005/10/21 19:42

心が狭いなんてことないですよ・・・嫌な思いをするのが当然だと思います。
子供の前で喫煙なんて・・・
そこは喫煙スペースなんでしょうか?(灰皿が用意されているとか?)
よけいなお世話だけど、吸殻とか灰はどうしてるんでしょう?
まさか下にそのまま・・・ってことは?気になります。

タバコを吸う方が多いとなると意見も言いにくいかな?
私だったら別の子を探すか、場所を変えますね。
だってずっと付き合っていたらずっとタバコの害を受けることになりますから。
きっと他の場所で常識的なお友達や相談相手、いると思いますよ。

別の場所へ
投稿者はな    30歳 女性
お子様: 3年1ヶ月
2005/10/21 20:01

私だったら、別の公園や遊び場に行きます。嫌な思いをしてまで一緒にいたくありません。
それに、そういう非常識な方に育児の相談をして参考になりますか?楽しいですか?
みん子さんは、心が狭いなんて事ないですよ!タバコの事、気になるのが当然です。

新たに開拓を頑張ってみます!
投稿者みん子    30歳
2005/10/24 13:33

レスありがとうございました。

おやつを食べたりするベンチのある場所には吸殻入れが置いて
あり、喫煙ママは少しだけベンチから離して吸っています。
妊娠中も平気で吸っている方もいましたし、生後数ヶ月の赤ちゃん
をベビーカーに乗せ側で吸っている方もいますから本人は全く
気にならないのでしょう。
タバコを吸わないママの中には2人妊婦さんがいるんですが、
全く気にせず吸っています。

そこの公園は遊具が少ないところなので、もっと良い環境の
遊び場を開拓してみたいと思います。
自分が偏った考えの持ち主でないことがわかって良かったです。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |