こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
哺乳瓶洗浄について
投稿者mi    歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2005/04/18 13:04

こんにちは、最近暖かくなり外出する機会も多くなって
きました。
まだ遠出をする予定はありませんが、家はミルクで育てて
いますので、哺乳瓶が欠かせません。
そこで教えて頂きたいのですが、一度使用した哺乳瓶の洗浄は
みなさんどうしているのでしょうか?

色々考えてみたのですが外出先での水の確保というと、トイレが
一番多いと思うのですが、ちょっと衛生面で不安です。
短時間の外出なら特に洗浄は必要ないですが、高速に乗るような
外出になったりするとこれしか無いな〜と。
乳首だけは清浄綿等で拭いて、哺乳瓶はそのまま使うか持参した
お湯を少量で濯ぐのか・・
お湯も量が限られているのであまり使えないし・・
ミネラルウォーターを購入して濯ぐのか(量を気にすることなく使えるので気分的には楽ですよね)

くだらない質問ではありますが、何も分からない私にアドバイス
お願いします。

洗剤を持って行ってました
投稿者茉莉花    歳 女性
2005/04/18 14:19

私も完全ミルクだったので、遠出の時の哺乳瓶洗浄はどうしようかなぁと考えたことがあります。
私の場合は、遠出してミルクの時間が何回もある場合や旅館やホテルなどに泊まる時には、哺乳瓶を洗う洗剤を旅行の時に化粧水などを詰めかえるような小さな容器に入れて、スポンジと一緒にファスナー付きのビニールパックに入れて出かけてました。

高速だとPAとかSAがありますよね。
トイレの洗面所で、手を洗う人の邪魔にならないように手早く洗ってました。
洗剤を流してもいいのかなぁと思ったりもしたのですが、手洗いする石鹸は流せるのでいいかな?と思いまして・・・。
子供連れや年配の女性からは「赤ちゃんがいると大変なのよね〜」とよく声をかけられました。

持参しているお湯を、洗った哺乳瓶に少し入れてフタをして仕上げにすすいでました。
あとは、SAだと無料でお水やお茶が出る自販機のような機械がありますよね。そこにお湯があることもあるので、それを紙コップにとって哺乳瓶に入れて仕上げすすぎをしたり。
SAによっては授乳室があってお湯をもらえるところもあるので、トイレで洗ったとしても仕上げすすぎ用のお湯はもらいやすいと思います。

私は子供がミルクを卒業してから知ったので詳しくはわからないのですが、使い捨ての哺乳瓶もあるみたいですね。
お値段もそれなりにするかもしれないですけど・・・。

参考になりました
投稿者mi    歳 女性
2005/04/20 00:33

茉莉花さんありがとうございました。
やっぱりSAではおトイレしか無いですよね、仕上げに無料の
お湯を使うっていうのは賢いですね。
ミルク汚れって水洗いだけだと取れなくて気持ち悪いと思って
いました。私も遠出の時には洗剤を持ち歩くようにしたいと
思います。

大変細かく教えて頂きありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |