こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
気管支炎で入院
投稿者りょうじのママ    31歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2005/05/02 13:14

9ヶ月になる子が、この度風邪をこじらして10日間入院しました。
近くのクリニックにかかっていたのになかなか治らず、座薬や咳止めの飲み薬と、腕などに貼る気管支拡張剤を処方されただけで、いざ高熱(40度)が出て時間外で大きな病院を受診した時には、肺炎がかっており、”こんなになるまでどうしたの?”と言われるほどでした。
それまではレントゲンも撮らず、熱も38度くらいが続いており、私も初めての子でこんな発熱も初めてだったので、落ち込んでしまいました。
今となって、クリニックさんをどうこう思いませんが、予防接種や健診などでお世話になっていたので、今度の健診はどうしようかとちょっと悩んでしまってます。
今回のことで母親としていろいろ勉強になった事がありました。
でも…、みなさんのご意見をお聞かせ頂けたらうれしいです。

うちの子も
投稿者かあくん    歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/05/02 16:36

りょうじのママさんこんにちは。大変でしたね。私の息子もとても気管支が弱い子で風邪をひくとすぐに咳がひどくなり、気をつけないと気管支炎、気管支肺炎をおこしてしまいます。割と男の子が弱いみたいですね。息子の最初のかかりつけ医院はギリギリまで抗生剤を処方しない先生でした。私は何でもかんでも子供に抗生剤を出すのはあまりいいとは思っていないので先生の処方は正しいと思っていましたが、息子の体質、体力が思っていたより弱かったらしく、こじらせて肺炎になってしまいました。あと一日早く抗生剤を出してもらっていたらこんなにひどくならなかったと思います。その後かかりつけ医院を変えました。今の先生も風邪ですぐには抗生剤を出したりはしませんが、息子の体質や過去の病歴をよく考慮してくれて適切な時期に抗生剤を出してくれます。その先生になってからはひどい気管支炎を患うことはなくなりました。りょうじのママさんも情報収集してみてお子さんに合う病院を探してみては?できればお母さんの話をよく聞いてくれて子供の体質を考えて薬をだしてくれる先生がいいですね。お子さんもうちの息子のように気管支が弱いかもしれませんが大きくなるにつれて丈夫になりますよ。息子は今年長さんですが相変わらず咳風邪はひきますが熱はあまり出さなくなりました。ではお子さんが早く良くなります様に。お大事に!

かあくんさん、ありがとうございます
投稿者りょうじのママ    32歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2005/05/09 13:06

また風邪で熱が出て、サイトも見れず、遅くなってすみません。
私も風邪をひき、親子ともども倒れてしまいました。
そうですね、かあくんさんのおしゃっるとおり、かかりつけのお医者さんを考え直してみてもいいですね・・・。こどもは良くなるのも悪くなるのも早いと聞きました。でも症状を観察してくれて、ベストな処方をしてくれるお医者さんがいいですよね〜。
また、肺炎を繰り返していたお子さんをお持ちのお母さんは、水泳を習わせたと聞きました。丈夫になったそうです。
まだまだ新米ママなので、経験が無駄にならないように気をつけていきたいと思います。どうもありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |