こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜中の寝返り 
投稿者Yuki    沖縄県 31歳 女性
お子様: 0年5ヶ月
2005/05/05 01:28

5ヶ月になる娘の子育てに奮闘している新米ママです。あまり手のかからない子で朝寝、昼寝、夜もしっかり寝てくれて助かっています。一人遊びも上手で日中は機嫌良くしている時間も長いし、出かけ先でもぐずったりしません。満四ヶ月に入った日には寝返りも完了しました。そんな娘ですが、ここ最近夜中に寝返って「ウンウン」言いながら半泣きで起きるようになりました。今まではおっぱいを飲むとまたぐっすり寝ていましたが2,3日前からおっぱいを飲んでもその後1時間ほど寝返り→戻れない→半泣き→仰向けからまた寝返り、の繰り返しです。本人は眠いらしく指しゃぶりをしながら格闘しています。私も少し寝不足気味なのですが・・・。寝返り防止クッションなどを使った方がいいのでしょうか?それとも夜泣きの始まり?と今まで手がかかっていなかった分ドキドキしています。生活パターンはというと朝は7時頃起床、10時ごろから1時間半朝寝、お昼に30分、夕方に30分ねて夜は9時から10時の間にベッドで寝ています。起きている間は出かけたり日光浴をしたり、一人遊びをしたり、という感じです。よろしくお願いします。

コロコロころりん・・・
投稿者まゆりん    歳
2005/05/05 21:33

寝返りができるようになったとのことですが、自分で戻れるようにはなりましたか?
文面から判断すると、たぶんまだ自分では戻れないのではないでしょうか・・・。
きっと、娘さんは、自由にコロコロ寝返りできる夢でも見ているのではないでしょうか?それが現実にはできなくて、泣いてしまうのでしょう。
子どもは、夜にコロコロ体を動かして日中のコリをほぐすといいます。昼間十分に楽しい思いをしているから、夢の中で再現したいのかもしれませんね。
もし、寝不足になるようでしたら寝返り防止策をとってもいいのではないでしょうか?
寝返り防止クッションをわざわざ買わなくても、バスタオルを巻いたものを体の横に並べておけば大丈夫だと思いますよ。
そのうち、すごーい寝相を見せてくれるかもしれませんね。
足元にいたかと思うと、頭の上に転がってたり・・・。これはこれで、布団に戻すのに寝不足になっちゃうんですよね。(笑)
とにかく、コロコロ自分で動けるようになるまでの辛抱だと思いますよ!

ありがとうございます!
投稿者Yuki    歳
2005/05/06 01:12

まゆりんさん
確かにまだ寝返った状態から仰向けに戻れません。戻れても中途半端でまた体の重さでうつ伏せになっちゃったりします。昨晩などは夜中に寝返って何かのタイミングで完全に目を覚ましてしまいました。その後1時間かけて勝手に寝てくれましたが、やっぱり寝返ってしまってウンウン言うので私も起きてましたが。タオル、使ってみます。体を自分でコントロールするにはまだまだですが、これも成長過程ですね。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |