こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おっぱい
投稿者もも    東京都 35歳 女性
お子様: 女の子 年9ヶ月
2005/05/12 15:15

みなさん、育児お疲れ様です。
テレビで見てちょっと気になったので、お聞きしたいのですが、
母乳を1年間あげるとそのあとおっぱいがぺっしゃんこになるって本当ですか?その人の周りでは、1年間母乳をあげた人はみんなおっぱいがぺっしゃんこになったと言っていたと話していました。
本当にそうなのでしょうか?

私は・
投稿者でかママ    歳
2005/05/12 15:46

こんにちは。

おっぱい、ぺっしゃんこって意味が違っていたらごめんなさい。
私の場合ですが、おっぱい、ぺっしゃんこ・・と言うより張りが全然ありませんね。上の子の時にはほとんどミルクだったにもかかわらずです。
子供を産む前は張り(弾力)がありました。今は『へちゃ〜』っとして垂れて(大きい胸だったので)います・・・(悲)。

わたしも・・・
投稿者ゆい    32歳 女性
2005/05/12 15:55

ほとんどミルクだったけど、胸の張りはなくなりました。
乳房がペチャンコというよりも、乳房の上辺り(鎖骨の下?)が
ペタンコになった気がします。
胸が重力に負けちゃってます。。。ハァ(悲)

私もです
投稿者ルウ    歳 女性
2005/05/12 16:56

 私も妊娠前はとても大きく自慢の胸でしたが、8ヶ月間の授乳の後は、すっかり小さくなりました。でも妊娠前のブラがそのままあうので、実際には大きさは変わってないのでしょうが、見た目も、触った感じも明らかに小さくなっています。旦那も同じように小さくなったと言っています。以前が「巨乳」だとしたら、今は「普通の胸」です。
 皆さんが言うように、張りがまったくなくて、(大きさ自体が小さくなったのではないのなら)、しぼんで垂れた って感じです。
 現在二人目妊娠中なので、二人目の後はさらにかなぁ〜って心配気味ですが、赤ちゃんに母乳をあげれる事は母親の喜びですし、元々美容とか、そういうものよりも、赤ちゃんのためにおっぱいはあるのだから・・・と割り切って(開き直って)考えています。
 でもやっぱり独身の友人などは「おっぱいをあげたら胸が垂れるらしいから、あげない」と言ってる人もいますよ。多分そう思っている人も実際の赤ちゃんを見たら、自分の体の美容のことよりも、赤ちゃんにおっぱいをあげたい と思うようになると思っていますが。

(///)
投稿者とくめい    歳 女性
2005/05/12 17:18

同じく私もあわれな胸に・・。

まだ出産の経験は一度で、授乳期間も3ヶ月と短いにも関わらず、
胸の上部はぺッタンコ、そのわりに先だけが出ているので
鎖骨からの形がまるで急な滑り台のように垂れました。
おっぱいを縦につまむと薄いんですよっ。
さすがに主人に見せれるどころか自分で見てショックでした。
もともとはDカップで自分でも形はいい方だと思っていたので
何とも言い様のない感じを味わいましたね(^^;)

私も上の方と同じく今二人目妊娠中です!
今となってはもう如何でもいいかなって気分で
あまり後々の事は気にしていません。
(と言うより育児に疲れて自分の体型どころではないです)

追い討ちをかけてしまいますが
投稿者恥ずかしいので匿名ちゃん    東京都 30歳 女性
2005/05/12 19:49

 先日、2人目が卒乳しました。
見事にしぼんでいます。ブラをつけても上にずりあがります。悲しいです。もともと大きい方ではなく、「はとむね」でしたが、2人目を授乳中は当然、豊乳でした。でも、1人目の卒乳のときより、さらにしぼみました。
 パッドを入れないとかっこがつきません。
 これから薄着の季節なのにね。

私は
投稿者今回は匿名で    歳
2005/05/12 21:10

私は二人産んでいますが胸は妊娠前よりすこーし張りが無くなったかなーという程度であまり大きな変化は無いような気がします。もともとあまり大きくない胸(Bカップです…)だからかな?なんとなく大きい胸の方の方がしぼみ具合が目だってしまうような気がしますね。

しょんぼりですが…
投稿者涙。。。    歳 女性
2005/05/13 05:41

私も おっぱい、しょぼくれちゃいました(@-@)=3

妊娠中は 思ったよりは おっぱい大きくなりませんでしたし
張りも 一時的でした。
産後は すぐに舐める程度の母乳しか出なくなり
泣く泣くミルクで育てました。

張りがなくなり やわやわのしょんぼりとした おっぱいを
毎日 しょんぼりと見ています(悲…)

妊娠前は きれいな色と評判だった(照笑)乳輪&乳首も
もとの色には 戻ってないです。がぁ〜んっ!!
肌寒くなった時なんて とくに濃い色に変わります。

とってもがっかりしちゃいます。
昔 お母さんのオッパイは どうして茶色なんだ?と
不思議でしたが 今では納得!です(四児の母です)

でも 私は オッパイが しょんぼりしてしまった体のことより
おっぱいで 育てられなかったことのほうが 悲しいです。

寂しくて寂しくて 出ないオッパイを 子供にくわえさせたり
しました。
オッパイを吸われている時って すんごく幸せ気持ちですよ。
小ちゃな赤ちゃんに初めて乳を吸われたとき
愛しくて愛しくて 今までに感じたことがないような
幸せで嬉しくて愛しくて 涙がでちゃうような気持ちでした。

若い頃は おっぱいが黒くなるから 母乳で育てないもん!!
なぁんて 思ってたんです私。

でも実際 産んで母乳を与えるとそんな気持ち吹っ飛びました。

ずうっと 母乳で育てたかったのに 全然でなくって
今でも 辛い気持ちになります。
ミルクの乳首に慣れてしまったうちの子は
嫌がって おっぱいを吸ってくれなくなってしまいましたし。
寂しい…言い尽くせない寂しさと ごめんねという気持ちです。

長くなって ごめんなさい。。

おっぱいの形も色も 妊娠前とは変貌をとげてしまいますが

おっぱいをあげることによって得られることは
赤ちゃんにも 母親にも偉大ですよ〜!!
愛も栄養も!!!

私も・・・
投稿者りなえく    32歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年9ヶ月
2005/05/13 09:39

私は3人を母乳で育てました。
1人目は完母、2人目は混合、3人目は6ヶ月まで混合でその後はミルクのみ・・・

おっぱいはもともと全然大きくなかったのですが、今はさらに小さくなってしまいました(><)
妊娠中は自分の胸とは信じられないくらい大きくなって、すごく喜んでいました。
産後も授乳中は「写真に残しておこうかしら」と思うくらいの胸・・・
もとは貧乳だったので嬉しかったですね。
主人も「おおっ!!」と喜んでいましたが、妊娠中はおっぱいを触ればお腹が張るし、授乳中は刺激すればおっぱいが張って痛いしで、結局、主人は「おあずけ」状態でした。

大きいおっぱいを触れないまま授乳期間が過ぎ、「タッチOK」になったころにはおっぱいは「しょぼん」
主人もしょんぼりしてました〜

もともと貧乳だったのでそんなにショックではありませんが、3人に吸われた乳首は伸びて、前より大きくなっているのに、胸はぺたんこ・・・
やっぱり、ショックかなぁ〜

私も「みんなそうなのかなぁ?」と少し気になっていたので、このレスをみて、なんだかちょっと安心しました。

「別に胸なんかなくってもいいもんね〜」なんていつも言ってましたが、こういうレスに反応してしまう・・・
実はすごく気にしてたりして・・・
いつもは強がっているのでした(^^;)

みなさんありがとうございました
投稿者もも    東京都 35歳 女性
お子様: 女の子 年9ヶ月
2005/05/13 11:48

1年間母乳をあげると、ではなく、出産するとなのかもしれないですね。でも、これは愛のしるしですね。
みなさんのお話を読んでそう思いました。愛あって生まれた子を愛情で育てた結果ですね。
これからも胸はって育児がんばりましょう!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |