こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ひゃっくり
投稿者おみ    30歳 女性
お子様: 女の子 2年6ヶ月 / 女の子 年0ヶ月
2005/05/24 09:26

おしえてください。
生まれて2週間になるのですが、おっぱいを飲んだ後
かならずひゃっくりが出ます。
ひゃっくりがとまらないうちは眠れなく、「ひくひく」
なっていてとても辛そうです。
おっぱいを吸わせるととまりやすいのですが、いやがって
吐かれたりもしました。

ひゃっくりが出ない方法って在りますか?
なんででるのかわかる方教えてください。

あまり気にしなくてもいいと思います
投稿者しずか    歳 女性
2005/05/24 10:19

子供はまだ気管が未熟なためよくひゃっくりするそうなので、特に心配ないと思います。ひゃっくりしてると苦しそうにみえますが、案外平気だそうです。おむつが濡れてるとひゃっくりすることもあるので、こまめに取り替えてみて下さい。

おいおい
投稿者大丈夫か?    40歳
2005/05/24 15:11

「ひゃっくり」じゃなくて「しゃっくり」だよ!

検索してみてね
投稿者匿子    歳 女性
2005/05/24 16:23

「赤ちゃんのしゃっくり」で検索すると、ヒットしますよ。悩む人が結構たくさんいるようですね。お医者さんのページも出るので参考になると思いますよ。

ゲップのかわり?
投稿者ちびこ    歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2005/05/30 10:39

こんにちは。

ひゃっくり(私の住んでいる所はしゃっくりといいます)ですが、ゲップのかわりと思っていいいようです。おみさんの赤ちゃんはおっぱいを飲んだ後ゲップをしっかりしてますか?
うちの娘もよくしゃっくりをしていたので保健婦さんに話をしたらゲップのかわり(おならも)ということがあるようですよ。

しゃっくりが続くと可哀想ですよね。見ていて辛そうで・・・。
出ない方法はないようですが、縦にだいて背中を摩ったり(まだ難しいですよね)してあげるのもいいようですが、うちの娘の場合はこの方法だとなかなかとまりませんでした。やっぱりおっぱいをあげるのが一番効果的です。

ひゃっくりで間違いありません
投稿者toto    37歳 女性
2008/03/07 08:51

その地方によって、「ひゃっくり」と「しゃっくり」
言い方が違うようです。
大丈夫か?なんて言ってるあなたの方が大丈夫か?
と思っちゃいましたけどぉ^o^

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |