こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
下痢が続く
投稿者MARIN    神奈川県 27歳 女性
お子様: 男の子 年2ヶ月
2005/05/24 17:34

生まれてから暫くは普通のウンチで1日1回か2回だったのに、
ここへきてミルク(母乳は一切与えていません)
を飲んだら度々ウンチをするようになり、
しかも前のような硬さはなく、緑の水便が続いています。それも
2週間くらい。本人はミルクをよく飲むし、機嫌も悪くないのですが、
気になっています。どのくらい続けば病院に連れて行くべきなのでしょうか。

2週間も?
投稿者コーン    歳
2005/05/24 18:44

そんなに長く続いているなら病院に連れて行ったほうがいいと思いますよ。水便ですもんね。
診てもらった方が安心です。
便の状態を見てもらうなら、ウンチしたおむつも一緒に持っていくといいですよ。

似た症状です。
投稿者Y    24歳 女性
お子様: 男の子 0年4ヶ月
2005/05/24 23:38

はじめまして。
私の子供も1〜2日に1回ぐらいしかうんちをしないのですが
二週間ほど前、回数が増え始め水っぽくなってきました。
(母乳オンリーです)
MARINのお子さんと同じように
機嫌もよく、熱も出ていないようなので
しばらく様子を見ていたんですが突然血便が出て、
慌てて病院に連れて行きました。
原因はウィルスが腸の粘膜に入り込み、
そのウィルスを出そうとして下痢が続いていると言われました。
(ウィルスが入り込んだ原因はいくつかあり
風邪だったり、指しゃぶりをするので手から入ったり…と
いろいろあるので特定できないと言われました。)
それからしばらくは緑色で、
ねばねばしたうんちが(腸の粘膜だそうです)続きました。

現在は定期的に病院に通い、
整腸剤と消化剤を飲ませているおかげで
まだ回数は多いものの、だいぶ落ち着いてきました。
一時期はおむつかぶれで、お尻がただれてしまうほどで
とても心配しました。

大人でも下痢はつらいもの。
乳幼児は病院代も初診代ぐらいしかかかりませんし、
早めに病院に連れて行ってあげたほうがいいと思います。
そのほうが、お母さん自身も安心するのではないでしょうか?

病院へ!
投稿者ビートル    三重県 31歳 女性
お子様: 男の子 5年1ヶ月 / 男の子 2年2ヶ月
2005/05/25 09:15

 ちょっと長いですね。上の子ですが7ヶ月の時、風邪薬があわなかったことが発端で下痢が始まり、病院を変えてみてもらったところ、下痢が長く続いてしまったために腸壁がいたんでしまい、乳糖不耐になっているとの診断。一歳未満の赤ちゃんは大半が乳糖不耐になる条件を持ち合わせてるともいわれました。乳成分を分解できなくなり、3ヶ月ほど病院に通い、乳製品はいっさいだめ、ミルクも大豆タンパクのものに切り替えてなおりました。2さいごろまで便はゆるかったですがすっかりなおりました。下痢は体にかなり負担になりますので、機嫌がよくても病院に行かれることをお勧めします。はやくよくなるといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |