こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
日焼け
投稿者ちびたん    歳 女性
お子様: 女の子 年10ヶ月
2005/05/27 02:02

うちの子は
ベビーベッドを 窓際において寝かせています。
窓の位置的に 早朝からお昼くらいまで
日当たりが良い場所です。

ここ最近、暖かくなってきて
気持ちのよい日差し…なんて思っていたのですが

ふと気がつくと 色白だった子供の肌が
ちょっぴり日焼けしたように見えました。

天気が良くても気温が寒い日もあるので
日焼けするほど お散歩にはまだ行っていません。

もしかして 窓際で寝ているせいで日焼けしちゃったのかな?
…と思ってしまいました。どうなのでしょう?

子供は朝早く起きて お昼前にはお昼寝しちゃったり
朝寝坊して お昼過ぎまで寝ていたり…という
生活スタイルが多いです。

窓際に長時間寝かせていると日焼けってするのでしょうか?
お散歩の時には 日焼け止めを塗って外出して
紫外線対策しているのですが
寝ているときのことは まったく無関心でした。

とっても日当たりの悪い住まいなので
カーテンはなるべく開けたままで生活しています。
それでも 日中でも電気を点けて生活中です(><)

せめて 赤ちゃんには少しでも明るい場所を…と考えて
明るい場所に ベッドを置いているのですが。。。

レースのカーテンだけでは不十分でしょうか?
冬は寒いので 二重カーテンです。

狭い部屋なので ベッドは位置も変えられなくって(><)

窓際に寝かせていると 日焼けってしちゃうのかな???
と 疑問と心配になってしまって ご相談させていただきました

暗くて狭くて湿気だらけの住まいなので
引っ越しを検討中ですが
それまでは これから更に 日差しも強くなってくるので
「窓際はあまりおすすめできないよ〜」ということでしたら
やっぱり カーテンで真っ暗にしたほうが…と思っています。

どちらにしても あまり環境がよくないですね(><)トホホ。
窓際に寝かせていて 日焼けしちゃった!というお子様
いらっしゃいますか?

日焼けです
投稿者にじ    埼玉県 35歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2005/05/27 09:14

大人でも、窓を閉めていても、ドライバーは右腕だけ日焼けしますよね(外車は左腕)。
また、家の中にも、陽射しということで、紫外線は注がれています。
(お外よりは少ないですけど)
お子さん、日焼けしたのだと思いますよ。

常に明るい窓際に寝かせるのではなく、陽射しの強い時は日陰に寝かせたり、時には日光浴を兼ねて日向に寝かせたりと、臨機応変になされば・・・

ところで、レースのカーテンをUV対応のものに変えると、多少は違うと思いますよ。また、ベビーベッドに日除けになるようなサンシェードやカバーをつけるとか・・・
お家を真っ暗にするのではなく、赤ちゃんの顔の部分だけでも日陰をつくってあげるという方法もあると思いますよ。

直射日光が当たってますか?
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2005/05/27 10:10

ちびたんさん、こんにちは。

レースのカーテン越しにでも、お子さんに直射日光が当たっていますか?
それならやはり日焼けなのではないでしょうか?
直射日光でなくても、ベランダの照り返しなどでもやはり焼けます。

とは言え、間取り上ベビーベッドを動かせないと言う事もわかります。
にじさんがおっしゃるように臨機応変でどうでしょう?
お家が狭くて…と言う事ですが、お子さんがお一人なら踏まれたりという
心配もないでしょうから、日当たりがよい時間帯はベッドではなく、
ベビー布団をベッドから外し、床の直射日光の当たらない場所に置いて
お昼寝させてあげてみては?

家の家は、日当たりが良すぎて…しかも、普段は二階で生活をしている
ので夏は地獄の暑さとなります。蒸し風呂、サウナ状態です。
子供が小さい頃は少しでも風が通るところを…と
座布団持ってうろうろ場所を探し、寝かせていました。

臨機応変、です!

我が家は、、
投稿者森のくまさん    27歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年3ヶ月
2005/05/27 21:58

ちびたんさん こんばんは。

多分それは日焼けですねー。
やはりカーテンではなかなか紫外線までは防げないみたいです。

家は長男の時、「日光浴させないと、、」
窓際に寝せていて日焼けさせました(>_<)
(レースのカーテンがあったから平気だと思ってたんですよねー)まー男の子だから色黒のほうが、
健康的でかっこいいよー。と無理やり開き直っています。

しかし、今度は女の子なので、
紫外線対策をしっかりしてますよ
(実は旦那がうるさくて勝手にやってくれてるんですけどね(笑))


家の窓にはネット上で買った「西日課長」というUVフィルムを貼ってます。
これは、UVをかなり遮断して体感温度も下がるらしいです。


車のガラスにはUVカットリキッドという物を塗り、散歩用にはセーフティ・サンシェイドというのを通販で買いました。このサンシェイドは通常のよりも大きく足までスッポリ隠ちゃうんです。

紫外線って見えないから効いているかはっきりわからないんですよねー。でも、今のところ娘は日焼けをしてないみたいなので、効いてるかな?

これから本当に紫外線が気になる季節ですよねー。
お互いに気をつけて暑い季節を乗り切りましょうね。

UVフィルムって・・・
投稿者ひより    東京都 33歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2005/05/27 22:40

皆さん 初めまして

我家は窓際の直射日光の当たらない場所に寝かせていますよ。
でも、場所を選んだつもりでも、なんとなーくおでこが汗ばんできたので、場所がえをして、ブラインドにしました。
もっと大きくなって動くようになるとブラインドで遊びだすから指でも詰めたら大変!ですよね。
今朝、ホームセンターに何かいいものは無いかキョロキョロ探しに行ってきました〜
そしたら「ぱこま」という冊子があってその中に「西日課長」が出ていました♪
UVフイルムは気になりますね。
簡単そうだけど、どうなんでしょう?

紫外線!
投稿者アン    31歳 女性
お子様: 2年3ヶ月
2005/05/29 00:51

ちびたんさんはじめまして。
私は紫外線チェッカーなるものを持っているんですが、
小さな板状のもので、それが紫外線の多さによって、
白から紫色に変わるんです。
お天気が一日中曇りの日でもチェッカーを窓際に置いておく
とびっくるするほど紫色に・・・
家の中でも紫外線対策って必要ですよ〜。
窓に塗るタイプや貼るタイプなどUVカット商品はいろいろ
出てますよね。検討されてみたらいかがですか?

気になる...
投稿者森のくまさん    27歳 女性
2005/05/30 20:44

ひよりさん
UVフィルムは簡単に貼れますよー。
空気が入らないようにすれば、結構すぐに貼れました。

紫外線チェッカー、そんなものがあるんですね。
凄く気になります。
紫外線って見えないから、どのくらい入ってきているのか、
目に見えてチェックできるのは良いかも。

参考になりました!ありがとうございます!
投稿者ちびたん    歳 女性
お子様: 女の子 年10ヶ月
2005/05/31 02:45

みなさん、たくさんのお話ありがとうございました(^o^)v

やっぱり 日焼けしちゃってたんですねっ(><)
よく考えてみると 大人でも「運転焼け」しますもんね!
(気づかなくって お恥ずかしいデス。。。)

寝室とできる部屋が一つしかなく 夫婦のベットと配置を交換すると ドアが閉まらなくなってしまうので
ベッドの位置を換えることは 無理っぽいですので
みなさまに 教えていただいたように
サンシェードなど 光や紫外線を遮る物で対策をとってみます!

5月は 季節のなかで一番紫外線が多いと何かで読みましたが
そんな季節を 直射日光で 寝かせてしまったことが
悔やまれます(><)

先日、車のベビーシートを 月齢的に一段階上のものに換えたら
後ろ向きだったシートが 前向きとなり サンバイザーもついていない(前のは日よけがついていたのですが)ので
車内でも 日光対策が必要になってしまいました(汗)
なので 車内、室内ともに 対策グッズを近々購入しようと
思います。
みなさんの おかげで どのような商品が存在するのかが
わかったので 本当に助かります!!
ありがとうございました〜!!!
 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |