こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
美容室に連れて行くもの?
投稿者カオ    30歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月
2005/05/30 09:47

こんにちは。

子供の髪の毛、伸びたらみなさんどうされていますか?

自分でカット?
美容室に連れて行くもの?
自分でカットするのもなんか自信がなく・・・

男の子ですが、柔らかい髪の毛のクリクリ坊やみたいで
かわいいのですが、そろそろ耳のところの髪の毛だけでも
カットしないといけないな・・・と思っています。

みなさん、どうされていますか?

ウチは・・・。
投稿者めちゃ    神奈川県 32歳 女性
お子様: 男の子 4年3ヶ月 / 男の子 年11ヶ月
2005/05/30 10:06

カオさん、こんにちは。
ウチは上も下も男の子ですが、大体は家でカットしています。
上の子はもう4歳なので、椅子に座らせてもじっとしているのでやりやすいのですが、11ヶ月の次男は椅子に座らせてもじっとしてはいません。なので、前髪・横の髪の毛は寝ている時に頭の下に新聞を引いてカットしています。主人がいる時は抱っこして座ってもらい、一緒にケープで巻いてカットしていますよ。長男をカットし始めてもう4年・・・。それなりにカットする方も上手になってきますよ!
でも、お正月前とかイベントがあるような時は美容室へ行っていま〜す。
カオさんもチャレンジしてみては・・・?

美容室派です。
投稿者ねね★    東京都 33歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
2005/05/30 10:15

うちは私が行っている美容室に連れて行ってます。
尋常じゃなく泣き喚くので、毎回冷汗がドーッと出ますが、
私は爪を切るのも怖いぐらいなので、頭をぶんぶん振られたら・・・、
と思うだけで、子供にはさみを向けることができません。
毎回、カットが終わると、親子ともにぐったりとし、
お店の人や他のお客さんに「お騒がせして、すみませんでした。」
と深深と頭を下げて帰って来ます。(汗)
この大変さもあと一年ぐらいかなぁとは思っていますが、
子供の髪がふさふさになって来ると、気が思いですねぇ。(笑)

ママの床屋さん
投稿者にじ    埼玉県 35歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
妊娠:  9 ヶ月
2005/05/30 10:22

我が家も、私が床屋をつとめております。
長男は髪が多くて硬いので、最初の散髪は生後3ヶ月、1歳過ぎからバリカンのお世話になってます。

余談ですが、お国柄とでも申しましょうが、
関東地方では、赤ちゃんの最初の髪の毛で「赤ちゃん筆」というのを作ってもらえるそうです。守り筆になるそうですよ。
関西地方では、生後すぐに床屋さんで髪を剃って、坊主頭にするところがあるそうです。そうすれば、黒々と良い髪の毛が生えてくるそうです。
(関西出身の私は、母から息子の剃髪を勧められましたが、姑は赤ちゃん筆推奨でした。で、結局どちらもやめました)

美容室です
投稿者コーン    歳
お子様: 男の子 5年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2005/05/30 10:31

息子は、生後8ヶ月・・・生まれてはじめての散髪から美容室に連れて行っています。
家でカットしたことないです。
慣れなんですかね。。。1度もくずったこともないし、嫌がったこともないですよ。近頃では楽しんでいるようです。

その頃は私が切っていましたが
投稿者サン    歳 女性
2005/05/30 10:43

私は自分で切ってあげていました。
夫が休みの日に、夫に抱っこしてもらってその間に長い髪の毛をつまんでチョンチョンという感じで切ってました。
それくらいの時期ならそんなにたくさん切る部分もないでしょうから、パパに協力してもらいながらのママのカットでもいいと思いますよ。
つまんでチョンチョンというカットでも、ハサミを縦にして切ればシャギーのような感じになってそんなに不細工な仕上がりにはならないですよ(^^)

でも、幼稚園くらいになってくると女の子ならゴムで縛ってしまえば仕上がりがちょっと悪くてもなんとか誤魔化せますが、男の子だと素敵な仕上がりにするには素人ではなかなか難しいし女の子よりも髪が伸びると目立つので髪を切る頻度は増えてきます。
ですので安い理容室や美容院でやってもらっているというお友達が多いです。
あるお友達の男の子はずっとママに切ってもらっていて、怖がりさんな性格もあり理容院で切ってもらうのは嫌がるのだそうです。
女の子と違って縛って誤魔化せないからこまめに切らなくちゃいけないのにもう髪質は大人みたいでしっかりして切りにくいから大変だ、小さいうちから理容院とか美容院に連れていって慣れさせておけばよかった・・・というふうにも言っていますので、そういう事を考えたら早い時期から理容院や美容院に連れて行って慣らすというのもいいと思いますよ。

私です
投稿者あやの    兵庫県 30歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2005/05/30 10:51

うちは1度だけ美容院に連れて行き、娘も喜んでいましたが
美容師さんの方が、注文通りにやってくれず、子供だから・・って
理由で、毛先を揃えるだけでした・・料金はもちろん大人と同じでした。だから、もう自分で切った方が納得も行くし、なかなか上手く切れているので、毎回私がやることにしてます。
最近は、カミソリ型のカット用が出ています。カミソリと言っても
しっかりカバーもあるし、安全で、量を減らしたい時とか
男の子のカットには最適かな〜って思います。ハサミよりも
ナチュラルに仕上がるし、少しだけ切りたい時とか便利です。
私の周りの男の子も愛用してる方が多いですよ♪

ちなみに、にじサンが言ってたように、私は関西ですが周りは皆、筆を作っていますよ。

家で。
投稿者あらま    25歳
2005/05/30 12:48

うちは、家で私がCUTしていますよ。上が、4歳で下が2歳近くなんですけど、二人とも大丈夫です。美容院には、二人ともきっとダメだろうと思ってまだ行かせてないですね→怖がりなので・・。それにCUT代もかからないし、経済的ですよ☆
前にもかかれてたように、はさみを縦に入れてシャギーにすれば失敗なんて目立たないだろうし、今は100円ショップですきばさみが買える時代ですからね、私はその100円のすきばさみを使ってやっています(笑)なかなか今風になっていいですよー。
いつも周りから、うまく切れてると誉められてます^^

家は
投稿者    歳
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2005/05/30 16:19

我が家は自宅です。男の子二人なのでこれからの季節
バリカンで丸刈りです。汗もかくしさっぱりですよ。
でもバリカンは子供には痛いらしく、切ろうと言うと
あまり良い返事は返ってきません。

なので一度髪を濡らしてからやると刃のすべりがいいみたいで
力をあまりかけずにゆっくりと切っていきます。
二人とも小さいころはさらさらヘアーだったのですが
一度丸刈りにすると伸ばせません。洗うのも楽だし。

耳のところだけでもカットすると違いますよね。
部分的にやるのだったら自宅で十分だと思います。

こども美容室
投稿者輝楽    歳
2005/05/30 22:38

こんばんは。

どこの地域にもあるものか判りませんが、うちは、デパートの子供服売り場にある、こども専門の美容室に連れて行ってます。
最初は私が切っていたのですが、暴れるし、何かとてもワカメちゃんになってしまい、私はそれも笑えてカワイイと思ったのですが、家族に著しく不評だったので…。

美容室では、椅子が車の乗り物で、一席ずつテレビが前に置かれていて、アンパンマンなど好きなビデオをつけてもらえます。
子供がビデオにみとれてる間に、慣れた感じでさささって、15分くらいでカット終わります。
うちの子は、最初の2〜3回は大泣きでしたが、アンパンマン好きになってからは、美容室も大好きになりました。
ビデオに釘付けで、ちょうどカット終わった所で流れたエンディングに合わせて、店の真ん中で大声で歌ってノリノリで踊るくらいに…(そんな子はあまりいない)。

料金は、シャンプーカットで三千円くらい。
もし近くにそういう所があれば、参考になればと思って書かせて頂きました〜。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |