こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
フォローアップミルクへの移行の仕方
投稿者サヤカ    歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2005/05/30 22:56

こんにちは、もうすぐ9ヶ月になる子供の母です。そろそろフォローアップミルクを用意しようと思うのですが、どんな風に今のミルクから変えていったほうがよいかいい方法がありましたら教えてください。また離乳食との上手な組み合わせ方なども教えていただけるとうれしいです。お願いいたします

そのまま
投稿者ひっきぃ    歳
2005/05/31 08:10

今は小さい子供のミルク飲ませてるんですよね。
中身が微妙に違うだけで見た目同じな訳だしそのまま飲ませちゃいました。
どうしても味が気になる子供なら、今飲んでいるミルクに少しずつフォローアップを混ぜ合わせてだんだん割合を増やしていく、というのもいいかと思われ。
でも、こういう飲ませ方っていいんだろうか(汗)
うちは小さい子のミルクがなくなった時点で次に買う時からはフォローアップミルクを飲ませてそのまま飲んでいましたが。
フォローアップのほうが安いんでうちは8ヶ月になる少し前から飲ませちゃってました。

適当でした
投稿者オリーブ    歳
2005/05/31 09:50

FU(フォローアップ)ミルクの缶には「9ヶ月頃〜3歳頃まで」
と記載されてあるのでそれを目処に切り替えました。
大体8〜9ヶ月の頃今飲ませているミルクの缶が無くなった時点で卒業しました。
うちの息子の場合、M社のHが濃厚で苦手だったらしくそれ以外のメーカーのミルクなら何でも好んだので安価で手に入るW堂のHそしてFUミルクに突入してからもW堂のGを飲ませていました。
今2歳4ヶ月ですが食事に偏りやむらが出ている時期なので捕食としてたまにFUミルクを飲ませています。
喜んで飲んでます。哺乳瓶で・・・汗。

そんまま・・でした。
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/05/31 15:38

え〜と・・何を悩んでおられるのかしら??

今のミルクって、粉の、ですよね?見た目も味もそんなに変わらないんですよ、フォローアップのミルクも。サヤカさんは、今の粉ミルクとフォローを舐めてみた事があるのかな。

赤ちゃん側からしたら、分からないと思うよ。栄養分が変わる位で・・味は同じだったと思うなあ。うちの子は、そうだったから。

たしか
投稿者かや    東京都 32歳 女性
お子様: 女の子 年9ヶ月
2005/05/31 16:54

たしか3回食になってからと書いてあった気がします。
なので、まだ2回食の我が子は普通のミルクです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |