こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝返りを始めましたが・・・。
投稿者はるちゃんのママ    高知県 27歳 女性
お子様: 年4ヶ月
2005/06/02 00:51

4か月になる娘が、最近寝返りができるようになり、主人と大喜びしていたのですが、ひとつだけ心配なことがあります。もう昼と夜の区別がついているので、だいたい8時間ぐらいぐっすり眠ってはいるんですが、眠っている間に寝返りをうって、うつぶせのまま窒息しないかと、いつも気になっています。突然死の事とか心配で、2〜3時間ごとに目がさめてしまって、ここ最近ぐっすり眠れなくなりました。他のお母さん方は、寝返りし始めの頃、どのような対策をしていたんですか?やっぱり、頻繁に起きて確認をしていたんでしょうか?教えてください。

うつぶせ寝
投稿者みえ    愛知県 35歳 女性
お子様: 男の子 13年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/06/02 01:21

こんにちは。

上の子の時は「うつぶせ寝全盛期」の時代でして、家の子もうつぶせ寝だと物音にビクッとせずよく眠るので、「うつぶせ寝専用のマット」を買って使っていました。
沈まない固いタイプの物です。

下の子は仰向けで寝かせていましたが、やはり寝返りでうつぶせになる事も。上の子の時に買ったマットを使っていました。
ベビ−ベットと一緒にマット付きの布団セットを、ベビ−用品店で買いました。

気になってママがぐっすり眠れない事、昼寝中も気が抜けない事が一番大変だと思いますので、「うつぶせマット」の購入をお勧めしますよ。

同じでした
投稿者むーむー    歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/06/02 05:58

心配ですよね。
私も子供がはるちゃんママさんのお子さんと同じくらいの頃、まったく同じでした。
トイレに行く時も、窒息してやしないかとすっ飛んで戻ったりしてました^^;

上の方と同じですが、やはり固めの布団がいいですね。
(顔が沈まないように)
また、枕もしないほうがいいと思います。

もう少しお子さんも寝返りに慣れてきて力もついてくれば、だいぶ安心ですし、
はるちゃんママさんも、大丈夫ということがわかってくれば、夜も眠れるようになると思います。

最初はやはり心配で何度も起きてしまうと思いますが、
それもはるちゃんママさんの愛情だと思います。
寝不足に負けず?がんばってください!
(アドバイスになっていなくてすみません^^;)

タオル
投稿者Yuki    歳 女性
お子様: 女の子 0年6ヶ月
2005/06/02 23:22

こんにちは。この掲示板で私も相談させてもらって、アドバイスしてもらったのがタオルです。寝返り防止にタオルを赤ちゃんの横に丸めて置いておくだけ。うちも4ヶ月で寝返り完了。夜中に寝返って苦しかったらしくよく「ウンウン」唸って私まで寝不足になる時期がありました。このタオル作戦はききましたよ。最近は寝返ったまま寝てますが・・・。
この頃ではうつ伏せで寝てしまっても苦しくなると自分で顔を上げるから大丈夫、なんて看護師の知り合いが言ってましたが、やっぱり気になりますよね。みなさん書いている通り固めのマットなどを使用してみてもいいかもしれません。うちもマットは固めです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |