こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ココアはいつから?
投稿者あおい    19歳 女性
お子様: 1年2ヶ月
2005/06/20 20:52

1歳2ヶ月になる息子がいます。

野菜ジュースはたくさん飲んでくれるのですが
牛乳はぜんぜん飲んでくれません。
料理に混ぜたのは食べてくれるのですが、
毎日毎日牛乳を使った料理を作るのには限界があります。
牛乳にココアを混ぜたら飲んでくれてるのかなぁと
思っているのですが、ココアって何歳くらいになったら
飲んでもいいんですか?

よろしくお願いします。

濃さにもよると思います。
投稿者おんがく    27歳 女性
2005/06/20 21:15

我が家もココアは牛乳に入れたり、クッキーにしたりして
あれこれ使っていますよ。確か2歳前後から冬の寒い日に
ココアを「ズズズ〜ッ」と飲んでいました。といっても
ほとんど牛乳で、ココアの匂いがする・・・程度です♪

ええと、1つだけ気になったのですが。
野菜ジュース、は「ジュース」なので多分たくさん飲んでくれると
思うのですが、これでは野菜の栄養を補充したとは言えないと
以前栄養士さんに教わりました。やはり「野菜」というより
「ジュース」なんだそうです(汗)
牛乳は、まだ1歳2ヶ月ということなのでデビューして数ヶ月
というところでしょうか?冷たすぎると飲んでくれないことが
あるので(大人は冷たいのがおいしいですけどね〜♪)ちょっと
温めると飲んでくれるかもしれませんよ!

色々ご飯のメニューなど工夫されているようで、すごいなぁと
思います。私も見習わなくては!頑張るぞー!

牛乳
投稿者ミルキー♪    27歳 女性
お子様: 1年5ヶ月
2005/06/21 00:41

ココア以外でも、バナナと一緒にジューサーにかけてバナナジュースとかいかがですか?

いろんな果物とまぜてミックスジュース♪
おいしいですよw

牛乳
投稿者ひよっこ    歳
お子様: 女の子 1年10ヶ月
2005/06/21 09:06

ココアじゃなくて牛乳のことなんですが。。。

我が家の娘も全然牛乳飲まない子でしたが、1歳半くらいから飲むようになりました。

それまではグラタンやシチューで牛乳を摂取させてました。
食べないかと思いきや食べたので、どんどんどんどん牛乳の量を増やしていき、牛乳の味に慣れさせました。

いい加減ほぼ牛乳味の強い物になってきていたので、そろそろやってみるか!と思って与えたら飲んだ、って感じでした。
初めて飲んだ牛乳は瓶牛乳で、且つ温めたものでした。
今でも温めないと飲みません。薄いのも駄目。
臭みが嫌なのかな?
うちでは「カルシウムと鉄分の多いミルク」なるものをあげてます。

あおいさんも、もしまだ「温めた牛乳」をやっていなかったら、試してみて下さい。

ちなみに、うちの子のココアデビューはやっぱり1歳半でした。
ごくごく少量のココアを溶かしただけで、ほぼ牛乳、なものですが。

ありがとうございました!
投稿者あおい    19歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2005/06/23 12:01

いろいろアドバイスありがとうございました!

早速暖めた牛乳を飲ましてみたのですがダメでした><
なんか匂いがダメみたいです。
飲み前から拒絶反応が・・・(笑)
なのでバナナケーキを焼いて冷凍したので毎日のおやつに少しずつ食べさせていこうかなっと思っています。
あと蒸しパンにしたらよく食べる。

おんがくさんへ
野菜ジュースは野菜補給のためではなく、飲み物としてあたえています。
(主人が好きなので、家にいつもあるんです。もちろん、朝だけで、昼と夜はお茶です♪)
でもジュースにはかわりがないので、4倍くらいに薄めてからあげるようにしています。


いつかは飲んでくれるだろうなぁっと気長に待つことにしました。
無理やり飲ましたらよけいに嫌いになりそですもんね。

またまた相談にのってください。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |