こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
興奮時の行動?
投稿者mi    歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2005/06/28 00:49

6ヶ月の女の子の母です。
元々早い時期から手足の動きが活発な子でしたが、だいぶ前から
気になる行動があります。

寝せたままの状態で私や主人等が近づいて行くと、興奮してか
空中で自転車をこぐように足をグルグル回して最終的に両足を
かかと落としのように、ドカーン!と床に叩き落とし、つま先を伸ばし物凄く力が入ります。同時に両手も足先に向けて力強く
伸ばします。「ヴー!」と唸り顔も力んでます。
ミルクを飲んでる最中に、急にやったりもします。
自転車こぎの時は笑ってるので、単なる嬉しくて興奮してるのか?
と思ってたのですが、月齢が近い子にはこんな変わった行動を
する子が居ないので脳に障害?と心配になってます。

これが始まると止める事が出来ず、唖然とする毎日です・・
健診時に先生の前でもちろんこの行動をしてくれる訳もなく、
口で言っても「元気なんです」で済まされます。

文章では分かりにくいと思いますが、同じような行動をされた
経験の有る方が居ましたら、いつ頃まで続いたか等コメント
お願いいたします。

うちの姪っ子も
投稿者ジョディー    歳 女性
2005/06/28 17:51

私の姪っ子が小さい頃、miさんの娘さんと同じような手足を伸ばして「フンッ!」と力んだりしていました!

あとは、急にグーッと力を全身に入れて、頭を震わせたりもしていました。
その行動は、2歳ごろなっても続いていて、物を手にとってじーっと見るときに力を入れて頭を震わせていました。
(大人だと、頭が震えるほど力を入れたりすると頭いたくなっちゃいますよね。)
でも、3歳になりますが、今では全然しなくなったし、異常なしですよ♪
どちらかというと他の子よりもおしゃべりが早く、しっかりしているように思いました。
その行動もだんだん大きくなるにつれてなくなっていくと思います。

仰向けになってかかと落としは、うちの子もしていて、足が痛くないのかな〜と思って座布団を置いてみたりしていました。

障害とかそういうのではないと思いますよ〜。

今日4ヶ月検診に行ってきました^^
投稿者ととっととくめい    歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月
2005/06/29 01:48

     こんにちは^^v
うちの子も動きが活発です。おきている時も寝ているときもじっとしていません。踵落としも両足同時にするし「骨は無事か?」といつも心配でした。頭もブンブンふって後頭部は髪の毛少なくなるし髪がダマになってるし・・・
でも今日4ヶ月検診に行ったら結構いました。男の子女の子関係なく足を大きくふりあげて〜・・・どか〜ん・・・
保健師さんは元気な証拠。よくみられる行動。だそうです。
しばらく続くけどじきに落ち着いてくるよ。行動も個性のひとつ。だそうです。私もその言葉をきいてほっとしました。
うちの子は発狂的な声を昼夜関係なく発します。耳がキーン頭にツーンときてとても心地よい声とは言えないのですが・・・
いろんなお子さんいました。うちのように発狂に近い声を出す子もいればうーっと犬のような獣的な声で何かを訴えている子もいて・・まだうちの子のほうがましだ、とかうちの子の声が一番かわいく聞こえるな・・なんて思っちゃいました^^
私も気になりだすととまらないのでよからぬことが頭をよぎったりします。><

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |