こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園の制服
投稿者ファミリア    27歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 3年ヶ月
2005/12/16 00:31

来年上の息子が、幼稚園を卒園します。
そして、下の娘が年少で同じ幼稚園に入園します。

制服は、高いので友達と交換することにしたのですが
主人が、新しいのも買ってやれみっともない!と
言うのですが・・・・。
ブラウス一つにしても高いので息子の時にビックリしました。
それと卒園した子どものお下がりももらったので数もあるので
十分かなと思うのですが・・・。
制服の状態も良くって、買わなくてもいいかと思うのですが。

教育内容にひかれてその幼稚園を選んだのですが、私立なので
授業料も高めなので、削れるところは、削りたいと思ってます。

主人言わく「制服くらい買ってやれ」と
でもその制服全部買うと6万くらいかかるんです。
女の子なのにお下がりなんてかわいそう
とか・・・・
みなさんならどうされますか?

お母さんが良いと思うなら
投稿者りこ    28歳 女性
2005/12/16 15:43

うーん、お下がりでも構わないと思いますけどね。
父親ってそういう所ケチケチしないから。女の人はケチで言ってるのではなく、合理的なんですね。
使えるものがあるのに新しいの買うのはもったいないですよね。

一組は
投稿者高いけど    40歳
2005/12/16 20:17

うちの上の子も今年長で来年の3月に卒園します。
下の子はさ来年の春に年少になります。上が男で下が女です。
さすがに制服のズボンだけは下の子には使えないので来年年少で上がる友達の子供にあげましたが、残りは全部上の子のものを下の子にあてる予定です。リュックや帽子もそうする予定です。
とはいえ、やっぱりぶかぶかで新品の制服というのは新入園児の象徴だし、下は女の子なのであれこれ言うと思いますので「おにいちゃんの汚くしたお下がりなんていやーー」なんて言うんじゃないかと思うので、一応一組だけは新品を買って、それは何かの出番(授業参観やおゆうぎ会など、他のパパママに見られる時)の時に使うようにして、普段はお下がりや私服で行かせようと思います。
私は姉なんですが、妹が言ってました「いっつもお姉ちゃんのお下がりばっかしで・・・・・・・」って子供の頃言ってた記憶があって、下だからお下がりを我慢しなければいけないなんて不公平だわ、って言ってたっけ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |