こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
歯の生え方
投稿者いちご    北海道 30歳 女性
お子様: 男の子 0年2ヶ月
2005/06/30 14:56

生後1ヶ月半頃、上の歯が生えてたのをみつけビックリ!
今現在2ヶ月なのですが、上の歯が2本生えてます。
下の歯はまだ生えてません。
上の歯の生え方も、なんとも不思議な生え方で、少々心配。
私の中では、上の歯は下に向かって生えるものだと思っていたのですが、息子は歯茎の側面に歯が浮き上がってきたような感じの生え方をしています。
将来的にはどうなってしまうのか・・・
早く歯が生える事に関しては心配してませんが、
生え方が気になります。
少々わかりにくい説明ですが、歯の生え方についてわかる方がいらっしゃったら、是非アドバイスお願いします。

あれ?
投稿者海人    歳
2005/06/30 17:45

歯ってそんなに早くに生えましたっけ??
昔の事なので忘れた・・・

まあ、イイや。
アナタの子供に生えたってのなら、ソレが事実なんだから。

>歯茎の側面に歯が浮き上がってきたような感じの生え方をしています。

こりゃ、問題でしょ。
矯正の必要があるかも?
医師に相談してみましょう。

横ですが・・・
投稿者トク★メイ    歳
2005/06/30 18:14

海人さんへ
歯が生えた状態で生まれてくる子もいますよ。


スレ主さま
出っ歯を気にしてらっしゃるのかしら?
私は専門化ではないので詳しいことは分かりませんが、
永久歯への生え変わりがあるので
そんなに心配しなくてもいいのではないかな
と思います。
偏った食事をさせると永久歯に生え変わらないことも
あるので、その点は気をつけた方がいいかと。
私の甥っ子が前歯2本だけ永久歯で、あとは乳歯のままです。

上皮真珠では?
投稿者ぴぐれっと    東京都 歳 女性
2005/07/01 00:08

いちごさん、こんにちは。
私は専門家でもなんでもありませんが、それは「上皮真珠」と呼ばれる
ものではないでしょうか。

歯が生える前の歯茎に白い歯の様な真珠の様な粒が見られる事があるそう
です。詳しくはわかりませんが、歯が作られる時の組織の一部が残って
歯茎の表面に出てくるものらしいです。

うちの娘も歯が生える前に上あご(だったと思う…)の歯茎に白い歯の
様なものが見えた時はドキッとしましたが、そういうことがあると言う事
は何かで読んで知っていたので驚きませんでした。
歯科にはかからなかったので、素人判断ではありますが…
娘もそうでしたが、いつの間にかなくなって(取れて?)しまいました。

気になるのなら、3,4ヶ月検診などで尋ねられてみては?

たしか・・・
投稿者ビートル    歳 女性
2005/07/01 08:45

 一概には言えませんが、歯ってしたから生えませんでしたっけ?生まれたときにすでに歯が見えていた子をしっていますが確か下だったような気がします。したから生えるという根拠はしりませんので上からの場合もあるかもしれません。
でもいちごさんのお子さんの場合は皆さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。

ありがとうございます
投稿者いちご    北海道 30歳 女性
お子様: 男の子 0年2ヶ月
2005/07/01 13:14

みなさんありがとうございます!
私も始め上皮真珠だと思っていたのですが、
形がリアルに歯なんです!
4ヶ月検診が8月16日なので、
そのときにでも、聞いてみようと思います。
・・・遅いかな?

偏った食事がそこまで歯に影響するなんて知りませんでした。
身体の為にもバランスのとれた食事を心がけます!
離乳食の時期がくるのが楽しみです。

上から生えることも
投稿者S    歳 女性
2005/07/01 22:18

育児書とかには下から生えてとかの順序が書いてありますが、
個人差があるようですよ。
ちなみにうちの子は上から生えました。
お医者さんによると、歯の順番はどこから生えなければおかしいということは
ないようですよ(^-^)

うちの娘は
投稿者チョコもみじ    広島県 26歳 女性
お子様: 2年7ヶ月
2005/07/02 12:03

生まれた時には、すでに歯が生えていました。
しかも上の歯が2本、下の歯が1本の計3本。
やわらかくて、ペラペラしていました。

産院で小児歯科を紹介してもらい受診したら、
「発達しきっていない乳歯が生えてきたんだろう」
ということでした。ごく稀に、こういうケースもあるそうです。
「抜いてもいいけど、乳歯が生えないかもしれないよ」
と言われたので、そのままおいておきました。

少しずつ固くなっていき、2カ月頃には普通の「乳歯」になりました。
完全母乳だったので授乳中は大変でしたが、今のところ
歯並びも問題なく、育っています。

わが家の例で恐縮ですが、こんな子もいるということで・・・
小児歯科で相談されるのが、一番いいと思います。

小児歯科
投稿者いちご    北海道 30歳 女性
お子様: 男の子 年2ヶ月
2005/07/02 12:26

昨日小児歯科に行ってきました。
やはり、少々気になったので・・・

どうやら、これから生える予定の歯が歯茎から
透けて見えている状態だそうです。
だから、歯茎の側面に浮き上がってきたように見えるんですけど
時期がきたら、自然に下に下がってきて
普通に歯が生えるから、このままほっておいて良いそうです。
将来出っ歯になったりもしない との事で安心しました。

歯の生える順番なんて気にしなくて良いんですね!
なんだかホッとしました。
うちも上から生えるのかしら??
なんだか、楽しみです!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |