こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
哺乳瓶の再利用
投稿者ずっこ    神奈川県 25歳 女性
お子様: 女の子 年2ヶ月
2005/07/04 14:54

すでにこの場で提供されている話題かもしれませんが見つけられなかったのでお聞きします。

我が家のBABYは母の乳首を全く受け付けなかったのでミルクオンリーで育てています。そのため哺乳瓶が6本程あります。
そのうち1本が「母○相談室」という広口瓶なのですが2ヶ月のBABYには飲みにくくなったみたいです。あと120mlのも量が足りないし・・・ってことで使えないのが2本あります。
その2本を見て捨てるのは忍びないので何か再利用できないかなぁと思い、いろいろ見たもののドレッシング用に使うのばかりでした。他に何か利用法ないでしょうか?
(どなたかのサイトでマリモを入れているというのは見かけましたが写真がないので実際どんな風なのかわからず。想像よりもよいものなのかなあ)
みなさんはどうしましたか?

ほ乳瓶ではないんだけど
投稿者ひっきぃ    歳
2005/07/04 18:19

ほ乳瓶はまだしまってあるんですが、せっかく目盛りがあるし何かに使いたい、ということで、子供達の使っていたマグマグを計量カップのように使っています。
200mlなんですよね、コップの形をしているし使い勝手いいです。

タイル
投稿者ビートル    歳 女性
お子様: 男の子 5年3ヶ月 / 男の子 2年3ヶ月
2005/07/04 21:12

 私も軽量カップ代わり♪大変ベンリでしたよ。割れないし。
でも今はさらに変化させて、タイルを張って花瓶にしました。
ホームセンターなどにありますが1cm弱四方の四角のものからハートなどたくさんのタイルが売っています。しっくいも必要ですがタイル工作用に使いやすいものが売っています。
1.タイルを専用の接着剤でまず貼り付け(少し隙間をあけて)2.完全に乾いたら漆喰を隙間に埋め込むように塗り、乾いたらキッチンペーパーなどでタイルについた漆喰をふき取ります。
少し時間が掛かりますが以外に素敵に仕上がりました。
もしよろしければ本がありますから子育て郵便局で連絡ください。

ありがとうございます
投稿者ずっこ    25歳 女性
お子様: 年2ヶ月
2005/07/05 08:53

計量カップも便利そうですが1個あれば十分そうだなと思ってたのでビートルさんのような情報お待ちしていました。掲示板にも書いたマリモも気になるけどメモリとかイラストとかあってもインテリアとしてどうかなと思うんですよね。

私は手先が器用ではないのでうまく作れるか心配ですが、がんばってみようかな。まずは本を教えていただいて図書館で調べてみますね。

私の個人的なメルアドはないので出来たらこちらに直接書き込みしていただけたらうれしいです。携帯のアドでもいいですか?

子育て郵便局で♪
投稿者ビートル    歳 女性
2005/07/05 19:42

 こちらに直接アドレスの書き込みはよくないので子育て郵便局でご住所などおしえてください。子育て郵便局は公表されませんから。本は雑誌なのでコピーしようと思っています。もちろん携帯アドレスでも結構ですよ!(^^)!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |