こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おりものの様なモノがあります。
投稿者Yuki    歳
お子様: 女の子 0年7ヶ月
2005/07/05 13:52

女の子なんですが、一週間少し前にオムツにおりものの様なあとが付いていました。薄いオレンジがかった感じの色です。すぐに見なくなったのですが今日また同じようなものが付いていました。オムツの前から後ろへ2,3cm、細長く付いています。赤ちゃんで生理?なんて一瞬思ったのですが・・・。おっぱいが出る赤ちゃんなども聞きますし、生まれてすぐに生理のようなものがある赤ちゃんも聞きますが、ホルモンの問題なのかな?と思ったりもしています。かかりつけの先生には診てもらうつもりですが気になって仕方ありません。どなたか同じようなことがあった、というお母さんいらっしゃいますか?

本人はいたって元気で、良く食べてよく遊んで、良く寝てという感じです。離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月になるところです。考えてみると、初めてそのおりものの様なものに気が付いたのは離乳食を始めてしばらくしてからだったと思います。

よろしくお願いします。

それは
投稿者がぁがぁ    25歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2005/07/05 14:31

ちゃんとした知識もなくて、あくまで予想で申し訳ないのですが、それは新生児月経?みたいなのじゃないかなぁ〜。ウチの子は産まれてすぐの、まだ入院中の時だったけど、ちゃんとした血が少量、数日間出ていました。ほんの少し。そんな大量じゃないんですよね?7ヶ月まで成長してもあるのかなぁ?どうなんでしょう。たぶん同じのでは??って私は思います。
看護士さんが言ってましたけど、女の子にはよくあるから気にしないで、って。もし、同じのじゃなかったら、テキトーなこと言ってごめんなさい!

うちもありましたよ(^-^)
投稿者ゆうゆ    26歳 女性
お子様: 0年3ヶ月
2005/07/05 16:20

うちの子もおりものがあります。

最近ではめっきり少なくなりましたが、ちょっと多くてびっくりする時もありました。
看護婦さんに聞いたところ、産後の赤ちゃんは胎内にいた時のお母さんの影響を受けてる関係で生理やおりものがあるそうです。
特に問題があることではないそうです。
自然の摂理として受け止めたらいいのでは?!

10ヶ月も一緒にいたんです。
不思議なことっていっぱいありますよね(^.-)

うちもありました!
投稿者ねね★    東京都 33歳 女性
お子様: 2年5ヶ月
2005/07/05 18:03

生後7ヶ月ぐらいの頃だったと思うんですが、おりものが出ました。
うちの娘は未熟児で、未熟児外来へ定期的に通っていたので、
その時に聞いてみたら、母親のお腹の中にいた時に、
母親のホルモンの影響があるので、赤ちゃんでもおりものが出ることがあると言われました。
「だてにお腹の中にいたわけじゃないんだな〜!」と思いましたね。
ご心配だったら、念のために産んだ病院ででも確認されると良いと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |