こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
授乳について
投稿者まーママ    37歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2006/01/03 13:42

皆さま、明けましておめでとうございます。
今年も皆さまにとりまして良き一年となりますように。

私には1歳8ヶ月の娘がおります。
未だ、オッパイから離れられない子で…と言っても、オッパイは栄養補給ではなく、彼女にとっては精神安定剤みたいな役目になっています。できるだけ、本人からの乳離れを希望していますので、出来る限りはあげたいのですが、最近迷うことがありますので、ご相談にのってください。

 * 娘は夜間も2、3回はオッパイを欲しがりますが、歯に影響しないのでしょうか?
 * そろそろ第二子を考えているのですが(年齢的に厳しくなってきているので)、
妊娠中の授乳は可能でしょうか?

どうか、ご経験のある方、または今現在同じようにされている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

授乳中は・・・
投稿者プラス思考    愛知県 27歳 女性
2006/01/03 19:37

1歳8ヶ月のお子さんの歯とって、授乳がどのように影響するかは解りませんが、妊娠については多少問題があると思います。

授乳中も妊娠する人はするそうですが、授乳している事によって、排卵していない人も多々いるようです。
知人に、授乳中は排卵があったり無かったり…という人がいます。

妊娠すると、たいていの医師は授乳をやめるように言うようです。(授乳によるお腹の張りを防ぐため)
妊娠中も授乳を続行している妊婦さんもいるので、これは個人差だと思います。

第2子を考えるなら、この機会に卒乳の方向へ持っていった方が、妊娠しやすいとは思いますけどね。

有り難うございました
投稿者まーママ    37歳
2006/01/05 23:47

プラス思考さん、有り難うございました。
やはり、授乳中は妊娠しにくいのですね。私も、何となく排卵が不定期なのではないかなぁ、と思っていました。
主人ともよく話し合って、娘の断乳について決めようと思います。とっても、私にも勇気のいることですけど…。
本当に有り難うございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |