こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
哺乳瓶がやめられない・・・
投稿者なな    兵庫県 27歳 女性
お子様: 1年5ヶ月
2005/07/21 22:03

はじめまして。初めて投稿させて頂きます。うちの娘はお茶やジュース類はストロー、コップで飲んでいますが、ミルクだけは哺乳瓶以外は受け付けてくれません。何度もストロー、コップで飲ませるようにチャレンジしているのですが、一口飲んだら逃げて行きます・・・。もう1歳5ヶ月なので、なんとか哺乳瓶は卒業したいのですが・・・。何か良い方法があればアドバイス頂けませんか。よろしくお願いします。

辞める日は必ず来ます
投稿者うらら    歳
2005/07/21 22:12

「卒業させたい」ことに対するアドバイスではありませんが・・・

甥っ子は、なーんと5歳まで哺乳瓶でフォローアップミルクを飲んでいたそうです。
幼稚園の友達にでも指摘されたのでしょうか。ある日、本人が、「もうミルクは飲まない」と言って、めでたく卒業となりました。

フォローアップミルクって3歳までじゃないのお?!・・・と不思議でしたが、姉は、本人が自発的にやめる気になるまで気長に待っていたそうです。

「こんなにゆっくり構えていてもいいんだあ・・・」と、私は気が楽になったのですけど、いかがでしょう??

うちは3歳まで使っていました^^;
投稿者ゆい    歳
2005/07/21 23:27

うちも同じでジュースはコップで飲むのにミルク(牛乳)はなぜか哺乳瓶でした。
最初はやめさせようとして隠したりもしましたが執着して泣くので、
そのまま飲ませていました。
そのうち3歳になり体が大きくなると、哺乳瓶では飲んだ気がしないのか
ゴクゴクと飲めないからもどかしいのか自然にやめてました。

夜寝ている間もチュパチュパ哺乳瓶を吸っているとか、ストローやコップで
全然飲もうとしないなら困りますが、そうじゃないのならもう少し様子を見てはいかがでしょうか。

ありがとうございます。
投稿者なな    兵庫県 27歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2005/07/22 05:58

アドバイスありがとうございます。少し気持ちにゆとりをもってみます。お風呂上りに飲んだ後、歯磨きはかかさずやっているので虫歯は大丈夫かな・・・。ほんとにありがとうございました。

哺乳瓶をやめさせたい
投稿者ユキ    福岡県 30歳 女性
お子様: 女の子 1年6ヶ月
2007/07/18 20:26

はじめまして。うちの子は、もう一歳6ヶ月になるのに なかなか哺乳瓶がやめれません。朝起きると、牛乳の入った哺乳瓶をすぐにほしがります。お風呂あがりもほしがります。あげなかったら怒ってきます。一番やめたいのが、夜中 夜鳴きで起きたときに 牛乳入りの哺乳瓶をほしがることです。歯磨きをした後なので 虫歯が心配です。哺乳瓶を与えなかったら ずっと泣くので ついついあげてしまいます。
何かよい方法があればアドバイスお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |