こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
アレルギー検査について
投稿者もも    歳
お子様: 男の子 年6ヶ月
2005/07/28 02:37

アレルギー検査は「血液検査」か「パッチテスト」どちらをされましたか。

「血液検査」で反応無し でも「パッチテスト」で陽性になり、判る事がある。血液検査は信用ならない・・
とママ友から聞きました。

実際、そんな経験された方、いらっしゃいますか。

参考になればと思います。
投稿者ママ。    32歳 女性
2005/07/28 07:54

ももさん。
私の息子は卵アレルギーがあり離乳食の頃からアレルギーに詳しい先生に相談していました。
アレルギー検査は「パッチテスト」「血液検査」どちらも何度もしています。
確かにパッチテストと血液検査の反応は少し違ったりします。
先生に、パッチテストで反応がないから大丈夫かと思い(我が家の場合、卵)食べさせてみるとアレルギー反応が出る、血液検査で反応が出たけど、食べさせてみてもそれほどアレルギー反応がないとうこともある・・(逆のケースもあり)ということを言われたことがあります。
どちらが信用ならないということではないようで、そういった反応をするケースもあるということのようです。
検査結果が全てではないので、アレルギー検査の時は、検査の結果をみて、実際に食べさせて反応をみる検査も病院で何度もしました。
また体調の悪いときは検査の結果もよくないので、鼻水が出ている、咳が少しでも出ている、おなかがゆるい・・などのときは検査を見合わせるように言われていましたよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |