こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
バナナの量
投稿者ちびたん    歳
お子様: 1年ヶ月
2005/07/29 02:31

うちの子は バナナが大好きです。

「マンマ」の他に最初に言えた食べ物の名前も「バナナ」です。

離乳食が始まって 最初は 凍らせたバナナのすり降ろしを
与え…少し前までは 一度に半分のバナナを持たせて食べさせて
いましたが
最近では 半分では足りないらしく 泣いて欲しがるので
もう半分をプラスして 与え、一本のバナナを食べさせていました。

その話を 知人にしたところ
一歳になったばかりで バナナ一本は多すぎじゃない?
半分だよ〜!!と言われてしまいました。

一本を たいらげる子供の姿を見て
凄いなぁ(汗) こんなに食べられるようになったのかぁ…
と 成長したなぁなんて感じで 美味しそうに食べる姿が
嬉しくて ついつい 欲しい分だけ与えてしまっていたのですが
やっぱり バナナ一本は 多すぎでしょうか?

カロリー高いし、バナナを食べ過ぎると 小さい子は
熱を出すこともあるんだよ…と言われました。

バナナを一本食べてOKなのは いつぐらいからなのでしょうか?

うちの子は 体が小さいわりに 離乳食を食べる量は
とってもたくさん食べます。
10ヶ月検診の時に 「一回に食べる量の目安」という
一食の食事メニューの見本を見て
保健婦さんと栄養士さんに
「うちの子は これの三倍位食べてますが…(冷)」と聞いた
ところ 沢山食べる分には 問題ないので大丈夫ですよ。
と 言われました。

だからといって 限度なく食べさせているとうわけなく
気をつけてはいるのですが
バナナに関しては 全く気にしていなかったので
本当に 一本は 多すぎ!!ということでしたら
今後気をつけたいと思っています。

そんなこと!!ププっ。。かもしれませんが(恥)
宜しくお願いたします。

うちの子も☆
投稿者あらま    25歳 女性
2005/07/29 09:03

離乳食時から、1歳半になるまではバナナ大好きっ子でした!
小腹がすいたらまずバナナを欲しがり、多い時で2本チョット!でした。←この記録は確か1歳0ヶ月の時のです。
バナナを多く食べ過ぎて熱が・・とかそいういうことは特になかったです。
でも、あんなに大大大すきだったバナナを2歳のお誕生日を迎えようとしている今は、興味もなくなったようで・・むしろ出してもよけて食べないぐらいです。今は他のフルーツに興味があるみたい^^ 

知らなかった!
投稿者トマト    27歳 女性
お子様: 男の子 3年3ヶ月
2005/07/29 09:17

子供にしたら、カロリ〜高いんですか??うちの息子は果物と言えばバナナしか食べてくれないんです・・・一般的なのは殆ど試したけど、ベ〜って吐いちゃうんです(泣)しかも、バナナチョコジュ〜スにしたら2〜3本は食べたことになっちゃう!熱は出なかったけど。

添加物取りすぎに。。。
投稿者マックス    歳 女性
2005/07/29 09:23

確か、バナナは添加物がすごい量だったと思います。
皮から浸透するとか。
そういう事で、あまり食べさせない方が良いと思います。

うちも食べてたな〜。
投稿者ほほほ    歳 女性
2005/07/29 10:03

普通食食べるようになった頃には1本ぺろっと。

それでもまだ欲しがるので、

「さっちゃんは“さっちゃん”と自分のことを言えるお年頃になっても半分しか食べられなかったんだよ? きみの胃はどうなってるのかな?」
と思って(言って)いました。

熱を出したことはなかったですね。

今はもうないけど、生後半年でおしっこの検査をするやつ
“神経細胞・・・”なんだっけ?
それの検査の前にバナナを食べると再検査になる可能性があるとは聞きましたが。
今関係ないしな〜。

添加物については、うーん、怖いけど、輸入ものはみんなたっぷりいろいろ降りかかってると言いますよね。

最近はポストハーベストフリーのものを選ぶようにしています。

高めにはなりますが。

うちも一本…
投稿者やぎさん    歳 女性
お子様: 1年0ヶ月
2005/07/29 10:12

一歳になったばかりのうちの子も、最近ではバナナを一本、平気でたいらげます!
それも普通に離乳食を食べた後、食後のおやつのようにモグモグと…。周りに聞くと、皆バナナは大好きみたいですよ。心配いらないと思います。
ただ、カロリー的には、大人のご飯一杯分(160キロカロリー位)はあるので、それを考えると…。
添加物…、気にしていませんでした(汗)!

2本はイケル
投稿者かめぴー    36歳 女性
2005/07/29 13:50

うちの1才児も大好きで、おやつだったら2本は食べちゃうかも。

残留農薬は怖いですね。
なので、我が家は生協のナチュラルヒーローにしています。

高いんですけどね〜。

たしか…
投稿者みくママ    38歳 女性
2005/07/29 13:59

ウチの子供達もバナナ大好きでした。
外出時には、重いけれどバナナを持って小腹が空いたときや
御飯代わりにしてましたっけ…

食べ過ぎて熱? 聞いた事ないですが………
むしろバナナは身体から熱を退かせるのでは?
下痢しちゃう事はあるかもしれませんが〜

私も上記の方と同じように、生協の産地特定のを選んであげておりました。バナナは農薬が多いと聞いておりましたので、
できるだけ減農薬に徹したものを…と思って。
義母の情報ですと、どうやら先端に農薬が凝縮されるようです。
我が家では、バナナの頭としっぽ(?)を、それぞれ2〜3cmくらい取り除いてから食べるようにしています。

御参考までに(^^

こら
投稿者閻魔大王    歳
2005/07/29 14:14

読点の代わりに空白を使うのはやめろ。
しかも多すぎる。

うちの長男も・・・
投稿者りなえく    32歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2005/07/29 15:34

我が家の2歳の息子も1歳頃から、バナナ1本食べていました。
食後に(ちゃんと全部食べてから)1本食べるのが習慣になってました。
半分にすると泣くんです。
お姉ちゃんが皮をむいて食べる姿がうらやましいようで、
自分も真似をして皮をむいては嬉しそうに食べてました。

「1本」がいいのかなぁ?と思い、普通のバナナの1本では多いから、
モンキーバナナにしてみましたが、やはり食べ足りないようでした。

私も気になって保健婦さんに聞いてみましたが、「体重と身長の
バランスもいいし、食べた分、消費してるんだと思いますよ」と
言われました。
私としても、偏食をしているわけではないし(食事はちゃんと食べる)
特別、太っているわけでもないからヨシとしました。

2歳になった今でも「1本」です・・・

今日も一本…ペロリ
投稿者ちびたん    歳
お子様: 1年ヶ月
2005/07/29 21:38

すぐに、たくさんの方から 書き込みいただけて
嬉しいです!

一本食べてるよ〜は、うちの子だけではないとわかって
少しホッとしました。

添加物を吸収しやすいというお話は 焦りました。
普段は、そんなに気にして買っていなかったので
(安い時だけ、安全バナナ)
エェッ!!!と、ビビリました。

一本では多い、熱が出る…という話は
ナースの知人二人から聞いた話でした(小児科ナースではないですが)。

今日も、半分だけでは足りないとせがむので、
結局一本あげちゃいました。
(今日のバナナは、農薬バナナではないほうでしたので(笑))

朝、御飯を炊き忘れた時や、パンが足りない時は
バナナに頼りっぱなしで、
子育て前はバナナを買ったことがなかったのですが
今はスーパーに行ってはバナナを毎度購入しています。

今の時期は、おいしいメロンや桃に誘惑されることも
ありますが、
やっぱり、大好きなバナナは、子供には至福な食べ物のようです。
 
余談ですが、私は小学生の頃、友達の家へ遊びに行く時に
モンキーバナナを持参して遊びに行っていました。
いつ頃から、バナナを頻繁に食べなくなったのかは忘れて
しまいましたが…(笑)

これからは、添加物のことも頭に入れて、
子供の美味しそうな顔に便乗して
あげすぎない程度に、
バナナを与えようと思います。

バナナって便利!!と親同士よく話しますが、
バナナの量と熱については、無知だったので
疑問にお答えいただきまして
ありがとうございました!ペコリm(u-u)m

ばなな
投稿者あき    福井県 25歳
お子様: 1年5ヶ月
2006/07/29 22:55

バナナ1本は約90キロカロリーです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |