こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ダンナ・・・
投稿者(^0^)    千葉県 20歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2005/07/29 19:52

19で、できっちゃった結婚しました。
旦那も同じ年です。私は、子供好きだから子育てなんとか頑張ってます!!けど、旦那はまだまだ遊びたい年頃。
子育ても夕飯もやってくれます。お風呂も毎日入れてくれるし。
でも、子供が泣き止まないとイライラするらしく・・・
ちょっと不機嫌になります。わたしも、よくやっている旦那には
感謝してますが、そんな姿をみるとやっぱり彼には少し早すぎた
かと思ってしまいます。男の人って、こんな感じなんでしょうか??若いことは理由にならないので、二人でもう少し大人にならなくてはと思っている今日この頃です・・・
みなさんは、旦那に対してまだこの人には子育て早かったな・・
・って思うことありませんか???

暑いですね。
投稿者匿名    30歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2005/07/29 21:19

私もできっちゃた結婚でしたが、正直羨ましいです。
うちの旦那もまだまだ遊びたいみたいです。
いい年齢なんですけどね・・・・・。

旦那は私と同じ年ですが、育児なんて全然手伝ってもらえないですよ。私一人で毎日育児をしています。

うちも子供が泣き止まないとイライラしていますね。
しまいには「うるさい!!!」って怒鳴りますよ。

休みの日も朝早くから出かけてしまって、育児なんてしませんし・・・。そうゆうのをみてしまうとこの人には子育てはまだ早かったかな?って思ってしまいます。さらに結婚してよかったのかな?とも考えてしまいますね。年齢なんて関係ないと思いますよ。

子供がもう少し大きくなれば接し方も変わってくると思います

イライラするのは今のうちだけだと思うので、そんなもんかと
開き直ってみてはいかがですか?

年齢は関係ないかも・・・
投稿者うらら    歳
2005/07/29 21:52

私の夫は、子供好きです。
子供が生まれるまでは、私のほうが気が短くて、夫が温厚な性格でした。だから、「子育てが大変なときは、夫に頼ればいいや・・・」と安心していたのですが・・・。

仕事で疲れているせいもあるのでしょうが、男の人のほうがキレやすいんだなあ・・・と思います。
子供の金切り声にも、カッとするのは夫のほう。
やっぱりホルモンのせいかなあ。子育てに関しては、女性のほうが気長で我慢強いのかもしれませんね。

パニック?
投稿者ゆい    歳
2005/07/29 22:46

どうして良いのかわからなくなっちゃうんじゃないかなぁ。

長女の時は泣けばふたりでオロオロして、次女の時も私は慣れて
泣かれても気にならなくなってたけど、主人は相変わらずオロオロしてましたよ。
うちは子供が4人いるのですが、主人はずっとそんな感じです。
怒りたいのかも知れないけど、主人が怒ったらそれ以上に私が主人に怒るから
怒れずにいるだけかも(笑)

夕食やお風呂までしてくれるなんて、良いご主人ですね!
うちの主人は、4人もいてからにお風呂に入れたことがないし
ミルクもオムツもしたことないんですよ〜

うらやまし〜
投稿者トマト    27歳 女性
お子様: 3年3ヶ月
2005/07/30 00:42

いい旦那つかまえましたね〜!子育て・夕飯・風呂!羨ましい限りです。うちは、正に人選ミス!うちも私が23で元!元旦那が21の時にでき婚です。最初は付き合おう×2ってしつこくて、子供が欲しいって言い出し、出来たらおろして別れてくれ!は〜?って感じで別れるけど産むからって言ったら1週間行方不明になり、結局よりを戻そうって!でも、後から知ったら借金が700万くらい!妊娠6ヶ月まで働いたし家賃・高熱は折半・・・浮気はするし、車も3〜4台買い替えたし(相談もなく)産まれてから泣いてるから「抱っこして」って言ったらタバコ吸いながら揺りかごに入れて足で揺らしてドラクエしてるし!!!生後1ヶ月でまたまた浮気!別れるって言ったら謝り別れたくないって言うから我慢・・・その2〜3ヵ月後に向こうから別れたいって別居。離婚。今更ながら思うのは、自分が大好きで自分の事には金を掛けるが(車にタトゥ〜・Pt喜平・etc)他人(家族と思ってない)にはケチ!まだ遊び足りなかったみたい。つ〜か面倒な事からはスグ逃げるタイプ!
スイマセン・・・愚痴りました(泣)

がんばってるね
投稿者K    歳
2005/07/30 09:34

我が家は逆で7つ年の差、もちろん夫のほうが上です。
男の子二人いますが、夫の年にしてみれば少々おそく出来た子達です。子育てにとても協力的ではないけれど、でも一緒にいれる
時間はとても楽しいようです。

年行っててもやっぱり自分の時間がないと不機嫌になるし
子供たちに邪魔されるなんてもってのほか。
私が見るに見かねて子供たちを連れ出しています。
子供が出来てからがらっと変わったってことも感じてなく
逆にどうなるか心配でした。
どうにも子供が泣き止まなくて、どうしたらいいかわからなくなるときは私のところに連れてくるし、でも私が逆にそれでいらいらしているとなだめてくれる時もあります。

20歳って本当これからですよね。でも色々手伝ってくれてるようでしっかりされてると思います。

ありがとうございます!!
投稿者(^0^)    20歳 女性
2005/08/01 13:07

みなさんのレスを読んで、旦那にもう少し感謝しなくてはと、
反省しました・・・。これからも2人で頑張っていきます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |