こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳育児の人相談のってくれたら嬉しいです
投稿者しょうこ    愛知県 17歳 女性
お子様: 男の子 0年4ヶ月
2011/12/11 04:10

長文ですが読んでコメントいただけたら嬉しいです。
共感してくれたらすごく嬉しいです。


私は完全母乳です。
完全母乳になるまで3ヶ月もかかりました。
Babyが生まれて、ちょっとたってから疲れてきちゃって自分の母親に頼ってばかりで甘えてました。子育てってこんな大変だと思ってませんでした。
自分の母親がいないときは、おしゃぶりでごまかしたり、正直ラクしてました。
今は母乳なので泣いたらあげて泣いたらあげてってやってます。
▼ここから本題です▼
私は今はおしゃぶりなんかでラクをして育てたくありません。
おしゃぶりは、ただのごまかしですし、せっかく母乳になったのにおしゃぶりをあげたら吸わなくなったりすると思うので私は嫌いです。
私の母親も私の兄弟4人全員母乳だけで育ててきて、
おしゃぶりなんか使わなかったと言っていました。
ですが旦那がおしゃぶりさせろと言っていくら私が必要ないと言っても聞きません。
旦那はたまに息子を20分くらい抱っこして寝かせてくれるのですが、旦那はラクしたいだけだと思います。
(旦那の母親はほとんどミルクだけでおしゃぶりもずっと使ってたみたいです。)
私的には、私がほとんど面倒見てるんだから私のやり方でやらせてほしいと思うんです。
最近毎日おしゃぶりの事で旦那と喧嘩になります。
(くだらないですよね)

旦那はどおすればわかってくれるんでしょうか?

私って考えおかしいですか?

おかしくはないけど
投稿者にこ    28歳 女性
2011/12/11 11:00

誰しも理想の育児ってのがあるから、おかしくはないけど
まだ若いし最初の子供だからなのか頑なになってるんだと思う。

「おしゃぶりをしたら母乳を吸わなくなる」
う〜ん…赤ちゃんが自身の感情を落ち着かせる道具だから
母乳とは別のことでは?

「ミルクを与えると母乳を吸わなくなる」
この説はたまに耳にしたし実際にその傾向はあるかもと感じた
ことがあるけど、それは哺乳瓶で飲むほうが母乳を吸うよりも
体力や筋力を使わずに楽に飲めるから。

あなた自身が
「自分が怠けたいがための道具としておしゃぶりを使っていた」
ので何となく悪いイメージがあるんだろうけど、本来は
「おしゃぶり=感情を沈める・鼻呼吸の習慣づけのための道具」
「母乳=栄養を取り込むためのもの」
なので、そんなに頑なになることじゃないと思いますよ。

ちなみに、わたしも3人を母乳で育てました。
うちの場合は飲み過ぎてしまっていたので、間隔を開けるために
おしゃぶりでごまかしていましたが、授乳に何ら影響はなかったです。

私もおかしくないけど
投稿者カシス    36歳 女性
2011/12/14 09:00

にこさんと同じです

しょうこさんの思うように
投稿者れもんママ    36歳 女性
2011/12/15 23:44

こんばんは。

私は、子どもが3人いますが、母乳で育てました。そしておしゃぶりは使いませんでした。
前の方が書いているように、おしゃぶりをすると、母乳をすわなくなるかはわかりませんが、しょうこさんのこう育てたいという思いは、大切にしてもいいのかなと思います。

逆に、パパは、なぜそんなにおしゃぶりを使わせたいのでしょうね。パパのお母さんがおしゃぶりをくわえさせていたから?
または、パパが寝かしつけるときになかなか寝てくれないから、おしゃぶりを使うと、寝付きがよくなると思うから?

おしゃぶりには諸説あるようで、いいという考え方と、あまりよくないという考え方もあるようです。
毎日パパと話していらっしゃるようで、妥協点が見いだせなくて、ママはやっぱりおしゃぶりが受け入れられないなら、ちょっと変な話ですが、「おしゃぶりはあまりよくない」と語っている小児科医のコメントとかを探して、パパにも読んでいただいたり、ママがいやだと思う理由を、やっぱりきちんと伝えてはどうでしょう。

子育ての仕方で、「パパと意見が違うんだ」って、改めて気がつくことも多いですよね
でも、それをひとつひとつ、折り合いをつけていくしかないのかなと思います。ただ、たぶんママの方が、赤ちゃんのお世話をする時間が長いと思うので、どうしても納得できないなら、無理してする必要はないかなと思います。

または、パパが寝かしつけるときだけ、使ってもらうという手もあるかも。母乳の赤ちゃんは、あまり、おしゃぶり好きでない子が多いみたいなので、使わないかもしれませんが。

あまり参考にならない投稿ですが、何より、ママのストレスにならないことが一番かなと思います。

コメントありがとうございます
投稿者しょうこ    愛知県 17歳 女性
お子様: 男の子 0年4ヶ月
2011/12/16 02:54

3人の方コメントありがとうございます。

すみませんが最後の方だけコメント返させてもらいます。

旦那にいろんなサイトでおしゃぶりわあまりよくない、母乳育児の方わ特によくないなど書いてあったのを何度も見せました。
旦那自身も自分で調べてましたが、どの育児サイトや医師のコメントなどを見てもよくないと書いてあるのに、それでもわかってくれません。
私が思うに、旦那わ弟が年の離れた兄弟で赤ちゃんのときによく面倒を見てたらしく、そのときにおしゃぶりをしてて、可愛かったと話していたので、ただ可愛いからさせたいだけだと思います。

あと赤ちゃん自身が落ち着くからと言われましたが、私の息子わ全然泣くこでわないし、泣くといっても眠たいときばかりです。
私わ母乳を飲ませながらいつも寝かせているのですが、そのやり方でいいと思うんです。

昨日言い合いがめんどくさいと思い少し私がおれて、私がいないとき(お風呂に入ったりしてるとき)だけおしゃぶりを使っていいよと言いました。
これからわほんっとに必要なときだけわ使うことにしました。
ほんとわすごく不満なんですが言い合いも疲れました。

この歳で白髪3本や髪の毛がぬけたりしてストレスがやばいです。

ちょっと愚痴っぽくなりますが↓

実際旦那わほとんど息子の面倒わ見ないのに、グチグチ言われたくないし私のやり方でやらせてほしいです。
旦那わ弟を見てきたからって言って威張ってる感じでグチグチ言ってくるんですが、息子のオムツさえ変えたがりません。
ほんとむかつきます。


最後愚痴っぽくなってすみません。
コメントほんとにありがとうございました!

たくさんがんばってますね
投稿者れもんママ    36歳 女性
2011/12/16 08:14

しょうこさん
たくさん頑張ってるママですね。
しかも、赤ちゃんも生後4カ月だから、ママの疲れもたまってくる時期かもしれませんね。

パパには、ママの考え方優先にしていただけるといいかなと思いますが、結構大変そうですね。最近、イクメン講座などもやっているので、パートナーシップについての講座もあり、そんなところに出席してくれると、ちょっと意識が変わるかもしれませんが、なかなかそういうところへの出席も無理そうですね。

子育てひろばとかに出かけて、ママ友達を作って、そこでみんなの家ではどうやっているのかなど、いろいろ相談してみるのもいいかもですね。

あとは、家族ぐるみで遊べる友達がいたら、パパに友達パパがさりげなく、「もっとパパが子どもの世話をした方がいいよ」とか、「ママを支えてあげて」…とかアドバイスしてくれるといいのですが。

パパとぶつかるのがストレスになるなら、そのときだけ「そうかもね〜」と流しちゃうのも手かなと思います。

ママも、なるべく外出して、ママ友とおしゃべりしたり、おばあちゃんに見てもらったり、一時預かりなどを利用したりして、ちょっと息抜きしてくださいね。

赤ちゃんと楽しく過ごせるのが一番と思います。応援してます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |