こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どうやってリフレッシュしてますか?
投稿者こあら    青森県 28歳 女性
お子様: 01年00ヶ月
2006/01/29 23:06

 私は夫と息子と三人暮らしの専業主婦です。普段は息子と二人きりでバタバタと毎日が過ぎていきます。もともとストレスをためやすい性質と自分で分かっているので努めて気晴らしするように心がけています。それでも時に爆発しそうになり、涙してしまうこともしばしば・・・。
 そこでお聞きしたいのですが、皆さんはどんなふうにストレスと付き合っていますか?
 ぜひ皆さんのご意見をお聞かせ願います。

サークルとかは?
投稿者みみぃ    兵庫県 35歳 女性
お子様: 女の子 3年4ヶ月 / 男の子 1年10ヶ月 / 男の子 0年2ヶ月
2006/01/29 23:36

私も専業主婦で、主人と子供の5人暮らしです。乳幼児学級や、児童センターのクラスに入って、子供とワーワー言いながら、楽しんでいます。
それでも時には煮詰まることがありますが、家にずっといるよりはマシかなあ?

もともと大阪のおしゃべりおばちゃんの私だから、誰かと話がしたかったんですよね。

よく女性のストレス発散はおしゃべりすることだと聞くので、こあらさんもサークルとかで、おしゃべりしてストレス発散をしてみてはいかがでしょうか?

何の参考にもならないかも知れないけど、許してチョ。

ゆったり!ね^^
投稿者あらま    25歳 女性
2006/01/30 09:31

毎日育児で、すこーし離れたいな・・って思ったときは、
学生時代の友達と映画でもみにいったり、
友達に家にきてもらったり・・としています。
一日でもリフレッシュになるし。
 あとは子供を早く寝かせて、自分の時間を
大切にする・・かな。
といっても私の場合、PCでゲームしたり、
色々なサイトみたりするだけなんだけど、
それでもストレス解消になってます^^
あと毎晩音楽きいて寝ますZz・・
 やっぱり自分の時間は大切ですよね☆

たまに爆発させてる
投稿者すてら    36歳 女性
2006/01/30 10:05

私の場合、たまに爆発してしまうというかさせてます。
大きい爆発は年1、2回かな。旦那にあたるあたる。
もちろん喧嘩になりますが。落ち着いてからちゃんとごめんなさいしてすっきりです。生理前とかってイライラしません?私はそのころに特にストレスたまるみたい。
1歳のころって大変よね。ちょろちょろ動くけどまだちゃんと話ができないし身の回りのこともできないし。こちらが教え始める時期と重なってイライラしがちでしたよ。2歳児は2歳児で大変だけどね・・。子育てって段々楽になるとかではなくってひとつできることが増えたらその反面面倒?な事も出てくるもので仕方ないのかも。旦那さんに休みの日にあちこち連れ出してもらって気分転換&子供も楽しめる=一石二鳥!

私は…
投稿者小原    24歳 女性
2006/01/30 12:17

昼間は暇なのでよく電話してます。妹や母や主人にも。
昼休みには必ず主人の方から電話してもらってます。
ストレスはその都度発散してためないようにしてます。

あと、風呂上がりの5分間は肌の手入れの時間として主人に任せたりしてます。こどもが泣こうがなんだろうが5分間だけはパックしてます。
あとは土日に気晴らしに出かけたり、主人にご飯作ってもらったりしてます。

私は
投稿者遊ぶ    19歳 女性
2006/01/30 12:41

私は三ヶ月の息子がいます。確かにいくら可愛くてもずっと相手をしているのは、辛いしストレスも溜まりますよね。
私の場合は外に一緒に出かけたりしますよ〜。ベビーカーに乗せて散歩みたいにして。後、時たまゲーセンに行ったりしてます。出産するまでは旦那とよく行っていたので。
他の人が仰ってるように、誰かと話すだけでもかなりリフレッシュできると思いますが。
最終的には爆発しても大丈夫なのでは?お子さんにではなくて、旦那さまに。冷静になってから話せば分かってもらえるのでは?

少しずつ発散
投稿者けろろん12    37歳 女性
2006/01/30 13:57

最初の子供から数えてもう10年以上育児してます(笑)。
最初の子が生まれたときは、一ヶ月に一回はお休みをくれるとやさしい言葉も出ていた主人ですが(実行されたことはない)、今は言葉どころか休みの日すら教えないでそ〜〜〜と出て行く有様です(苦笑)。

Iターンで故郷から遠く暮らしているので、子供を預ける先もありません。


なので、リフレッシュできる方が本当にうらやましい。

私にできることは家事を極力手抜きし(笑)、パソコンに向かうことだけです。
これなら子供がいても大丈夫ですし、何よりお金がかかりません!

最初はプログ・今はネットオークションに凝ってます。

そろそろ、これも飽きてきたので、パソコンの勉強を使用可と思っている最中です。


爆発は子供がもう少し大きくなってからにとっておきます(笑)。
今はガス抜きがせいぜいです。

ありがとうございます
投稿者こあら    青森県 28歳 女性
お子様: 01年00ヶ月
2006/01/30 22:34

皆さん丁寧なお返事ありがとうございました。どれも大変参考になりそうで、それぞれ試してみようと思います。
また、なにより私自身の悩みを、こうして投稿という形にせよ、皆さんにきいてもらえてる、それだけでもうれしく、ストレスの発散になっているように思います。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |