こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
園ママ付き合いについて
投稿者もも    33歳 女性
2006/01/31 00:18

こんばんは。
この春から2年保育で幼稚園に通う子供が1人います。
幼稚園へ行くようになるとよく言う幼稚園の「ママ友」付き合い
が始まると思うのですが、あまり人付き合いが得意ではない
私は少し不安を感じます。
よく幼稚園に通うのは子供だから子供が楽しく通えればいいじゃないかと言うご意見も見ますが、やっぱり親同士の付き合いも大切ですよね。
親同士がそれなりの付き合いをしていないと子供同士仲良くできないってことはあるのでしょうね?
幼稚園の中では親は関係ないとは思うのですが、園外や帰宅後など。
幼稚園ママとの関わり方などアドバイスがあれば是非お聞かせ下さい。
(幼稚園ママ付き合いになる方は近所の方が多いと思うので 
  園ママ=ご近所付き合いになると思います。)
 
宜しくお願いします。

しゃべり過ぎない
投稿者けろろん12    37歳 女性
2006/01/31 08:28

これが教訓です(笑)。共通の悩み(子育て)や義理の付き合いなどは話題に載せても大丈夫。
踏み込んだ家庭の事情、いずれ顔を合わせるであろう人の話(義両親・ご主人)の話はしないこと。

付き合いが苦手なら、それぞれの自宅に誘い合わないのも大事です。

気安く話ができると付き合ってた人に、手ひどい裏切りを受けることも(本人に自覚はない)ありますので、特におしゃべりには注意です。

それなりに距離を考えつつ付き合えば、とてもいいアドバイスがもらえることもあるし、ストレスが解消できるいいお付き合いもできます。
具体的に困ったときはまた相談に来てくださいね。

けろろん12さんに同感!
投稿者よしりん    35歳 女性
2006/02/02 12:05

そうです。ママ友=近所は何時・何処でどういう関係になるか分かりません。自分の事をむやみに言いすぎたら、後で大変ですよ。

私は同居している旦那のお母さんにいつも相談してます。

ありがとう
投稿者もも    33歳 女性
2006/02/07 00:29

ありがとうございます。
しゃべり過ぎず、付かず離れずを心掛けていこうと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |