こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ダメかなぁ〜
投稿者mero×2    東京都 25歳 女性
お子様: 2年8ヶ月
2006/02/05 17:03

うちの子は今、保育園に通っています。この前、パパとふとトイレトレーニングの話になり、‘このままオムツだとずーとオムツ外れないんじゃ・・・‘ということになり試しにトレパンマンをはかせることにしました!担任の先生には特に何もいわずトレパンマンを持たせて保育園へ・・・。実際、トレパンマンって1回分しかもたないことは知ってたけど、その量?はわからず、とりあえずはかせていました。2日目、どーやらトレパンマンからオシッコがもれてしまい先生には「トイレトレーニングはだいたい1時間くらい持つようになってから始めていて、息子はまだ25分おきくらいに行かないと出てしまうからまだ始めるの早いかも・・・といわれてしまいました。友達の子は2歳になってすぐとれたのに、うちはもぉ2才8ヶ月・・・のんびり排尿間隔が延びるまで待ってていいのかな。。。

あせらなくても
投稿者うめぐみ    29歳 女性
2006/02/05 19:13

大丈夫!
うちは3歳4ヶ月までオムツでした。
オムツが取れるのには個人差があるから周りの子と比べても
意味ないですよ。

マイペースで気長に付き合ってあげてください。


投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年6ヶ月
2006/02/05 22:21

↑の方と同じく、ウチの長男も3歳過ぎてからオムツが取れましたよ。

今の季節だと、排尿間隔は短くなっても仕方ないでしょうね。(園で薄着とか裸足で生活してたら、尚更かもしれません)
もう少し暖かくなってからだと、排尿間隔が長くなるでしょうから、その時に保育園にトレパンを持たせてみてはいかがですか?

因みに、ウチの長男は3歳前の3月頃から、トレーニングパンツのみにしました。
それまでは、トレパンに尿取りパットをつけてました。漏れにくいですし、子供も「出た」のがわかるし、後始末も楽でしたよ。

心配なら、いきなり保育園でトレーニング開始ではなくて、まずはお家の中だけとか、ママのお休みの日などにトレーニングを始めてみてはいかがでしょう?そうすれば、お子さんの様子も解るし、先生にも様子を伝えつつ、いろいろお願いしやすいんじゃないでしょうか?

いいですよ。
投稿者コトー    28歳
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2006/02/05 22:24

トレパンマンを使わなくても、家にいるときはマメにトイレに座らせるとか、保育園でも他の子がトイレに行く時にmeroX2さんのお子さんも連れて行ってもらうとか、そんな感じでトイレトレーニングを始められてもいいと思いますよ。
今はまだ寒いので、もう少し暖かくなってからでもいいですしね。

ちなみに、うちもトイレトレーニングの時にトレパンマン使いましたが、あまり役に立ちませんでした。
オムツがぬれた感じを・・・より、トイレで偶然おしっこが出た方が効果があったような気がします。お子さんによって違いますけどね。
でも、4〜5歳までオムツをしている子もいますからそんなに焦らなくてもいいと思いますよ。^^

(^^)
投稿者mero    東京都 25歳 女性
お子様: 男の子 2年8ヶ月
2006/02/05 23:37

みなさん、ありがとうございます!!(^^)少しづつ息子と一緒に頑張っていきたいと思います!!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |