こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
噛み付く子供
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2005/08/05 19:51

こんばんは。いつもお世話になります。

子供も10ヵ月になり歯も上が4本、下が2本生えています。
(上はまだ生えかけと言う感じですが)

最近抱っこをしている時によく噛み付いてくるんです。
それがかなり痛くて。あざになっています。

そういう時は歯固めも与えるのですが、どうしても噛み付いてきます。噛み付かれたときに、だめっ!っときつく叱るのですが、ニコニコ笑っています。

同じような経験の方はどうされましたか?まだお友達に噛み付いたことはないのですが、その可能性はかなり高いような気がします。アドバイスお願いします。

つねる
投稿者鼻炎    歳
お子様: 女の子 5年ヶ月
2005/08/05 21:03

歯が生えかけの時は、歯が痒くて何でも噛むって言いますよね。
それなら、ある程度生えそろうまでの辛抱です。

ウチの子供は、腕をつねります。
絵本を読んであげてる時も、添い寝している時も腕をつねっています。
小さい時は「痛い!!」って大げさに言ってみたり、怒ってみたりしましたが、
結局の所ダメで、本人は私の腕をつねる事で安心するみたいです。
ちなみに、友達をつねったりはしません。

お子さんが、もう少し大きくならないと分からないかも知れませんね。
歯が痒いだけなら一時的な事でしょうし、ウチの子供の様に精神的安らぎを求めてるなら、
友達には噛みつかないと思います。

他に原因があるかも知れませんが、もう少し様子を見ても良いような気がします。。。。

噛み付かれます
投稿者ちびこ    山梨県 36歳 女性
お子様: 女の子 年6ヶ月
2005/08/06 10:02

こんにちは。家の娘もだっこしていると噛み付きます。
横になっていると鼻や頬などにも噛み付こうとしてきますね。
(娘は上下2本ずつ歯が生えてます)
4本そろった頃から噛み付きだしたんです。やはり歯が痒いんじゃないでしょうかね?噛み付かれた時は顔を見て「痛いんだよ〜」と言って他に興味を向けさせます。言ってもわかってはいないでしょうけど。

最近はお腹がすいてたり、咽が乾いていたりすると噛み付く事もあります。おもいきり噛まれると痛いですよね。そのうち噛まなくなるんじゃないでしょうかね。(楽観的?)しばらくの辛抱と思ってのりきりましょう。

どうしても嫌なら
投稿者閻魔大王    歳
2005/08/06 17:00

「いつもお世話になります。」

おう。

「アドバイスお願いします。」

こどもに近寄らない。
さるぐつわをかませる。
噛み付き返す。
歯を抜いてしまう。
いろいろあるぞ。

出て行け
投稿者閻魔叩き    歳
2005/08/06 18:30

閻魔よ!
いつもいつもどうしようもないレスばっかりだな。
育児サイトだぞここは。
冗談でも不適当な内容が多すぎる。
スレ主はそんな冗談望んでないって。

そんなに鬼畜めいた内容を書き込みたかったら他へ行ってくれ。
二度とここには来るな。

暖かく見守る
投稿者ちゃら    27歳 女性
お子様: 3年7ヶ月 / 1年7ヶ月
2005/08/06 21:09

うちも二人とも噛むことがありました。とくに上の子がよく噛み付いて歯型よくつけられました。私も痛いしいけないことだと思いよく怒っていましたが、でもしょせん子供なんで怒られてるか分かってないと思います。悪気があってしてることじゃないからね。

で気づいたのが、上の子はうれしくてテンションが上がった時によく噛んでました。でも誰でもてわけじゃなくてパパ・ママやじいちゃんよく遊んでくれる大人の人。お友達とかは噛んだことがなかった。

いくつか聞いたことがあるのですが、噛む行為はうれしくて感情が押さえられない時あとひとつは愛情不足やストレスが溜まってる時も聞きました。でもまだ10ヶ月でしたら歯が生えてきたから噛むのだと思いますよ。

上の子が幼稚園入ってすぐ先生を噛んだこと聞きましてビックリしました。もう3歳だからうちではそういうことしなかったから。でも先生のは話し聞いていたらやっぱりうれしい時テンションが上がった時にされた事て言ってました。上の子は今はもう噛まれたて聞かないので安心なんですが担任の先生が大好きでよく抱きついてるみたいです。

年齢とその子にもよると思いますが、10ヶ月の子でしたらそのうち自然に噛まなくなると思います。今はでも噛ませておくのもなんですから出来るだけ歯固めやおもちゃガーゼなど噛ませて、噛まれても怒らないで一様ダメよて言うう程度でいいと私は思うのですが。

すみません!こんなに長々と、これは私の体験と考えでもし良ければ参考にしてください。

ありがとうございました。
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2005/08/07 20:52

こんばんは。鼻炎さん、ちびこさん、ちゃらさん、色々アドバイスありがとうございました。

やっぱり10ヶ月では歯が痒いのが一番の理由なんでしょうね。
必ずしもお友達も噛むわけでもなさそうなので、やはりきつく叱るのではなく、様子みようかと思いました。

閻魔叩きさん、ありがとうございます。
閻魔大王さんの書き込みを見つけたときは、きたきたっていうぐらいで、内容を読んでも、はい、はいっという感じでした。

やっぱり閻魔大王さんの書き込みは流しちゃいましょう〜。

閻魔大王さん以外の方、ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |