こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
トイレが大変
投稿者こま    35歳 女性
2006/02/16 21:22

3歳の娘なのですが・・・
トイレトレーニングがかなり遅れていて、最近やっといけそうかな・・ってとこまできたのですが、トレパンを履かすとひたすら我慢してオシッコをしないんです。トイレに座ってもです。

またウンチも我慢して、こっちがギブアップして紙おむつに変えてもしないんです。(オシッコはおむつにしたら出します。)
で、ウンチの場合は結局トイレに行くのも拒み、一週間我慢して
トイレに無理やり連れていって「嫌や〜」と泣き叫ぶ中30分私が抱きついて接しやっと「ポコッ」と出るのです。浣腸もしたことあるんですけど、先に浣腸液が出てしまい失敗で・・・。

便秘というよりは我慢のしすぎなので、気持ちの問題かな?と様子をみていますが、ちょっと深刻です。

どなたか似た経験した方おられますか?

うちもそうでした…
投稿者ゆんゆん    40歳 女性
2006/02/16 22:16

うちの娘も、トレーニング終盤からこじれて大変でした…。
とにかく、我慢我慢の連続で、逆にザバーッとやっちゃうんですよ。ウンチについては我慢のし過ぎで便秘が癖になり、自宅での浣腸が効かなくて小児科へ行った事も数回。

原因は…何でしょうねぇ…。我慢が出来るようになって無理しちゃうんでしょうか。それとも失敗した記憶がトイレを拒否させているのでしょうか。
今、娘は6歳ですが、相変わらずトイレ嫌いです。
遊んでいてトイレに行く事で遊びをを中断するのが面倒なんだと思いますが、本当の所はわかりません。

叱らずに、上手にトイレに誘うのが一番なのですが、これも中々タイミングが…。

とにかく、トレーニング開始の頃に戻って、叱らずに誘う、でしょうか。
あとは、食事に気をつけて、水分や繊維を摂る事ですね。

長期戦になるかも知れませんが、焦らずに、頑張ってください。

我慢ですね・・・
投稿者こま    35歳 女性
2006/02/17 19:15

ゆんゆんさん、有難うございます。
そうそう、娘は偏食でもあるんですよね。繊維質とか食べるものも気をつけようと思います。

我が家も3歳半過ぎてました
投稿者気を楽に    35歳
2006/02/18 07:10

とりあえず、数週間、オムツに戻してみてはどうでしょうか?
このままだとお子さんの健康、お母さんのイライラ・・・。全てが悪いほうへ向いていませんか?

私もトレーニングでは苦労しました。我が子の場合、下の子が生まれたこと、乳離れが早く(1歳前)だったことも原因だと思いますが、オムツを替えてもらうことが母親に甘えることになっていました。
体も知能もオムツを外せる状態でしたが、心がそうではなかったのかなと今にして思います。

私はオムツを使い続けました。時々は「トイレに行く?」と聞きましたが「嫌!!」と言えば「そうなの。」で終わり。
そのうちに子供から「トイレに行く。」と言うようになりました。子供の気分転換に(下の子がいるため、外で遊ばすことが難しかったので)時々、保育園に通っていましたが、そこで友達と一緒に行くことを覚えてきました。
下の子は上の子について1歳半からトイレに行くようになったので「無理せず」「身近な手本」が我が家での成功のポイントだったと思っています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |