こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こんなものなのでしょうか?
投稿者おトイレ様    30歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2006/02/22 15:09

皆様、こんにちは。

うちの息子なんですが、最近「おしっこ出る!」とか「ちっち出た!」と言うのでトイレに連れて行くと上手におしっこできるようになりました。でも悩みがあるのです・・・
オムツの時は、かなり間隔があいていたのにトイレに行きだしてから、ほんの少しでもトイレに行くのです。数滴の場合ありです。何回も、何回もトイレに行くので出かけた時は大変です。

オムツの取れ始めってこんな感じなのでしょうか??
おしっこが出る!って感覚を大事にしてあげたいけど、こんな風に覚えてもいいのか不安です。
アドバイスお願いします。

ママの褒め方がいいんでしょう!
投稿者ビートル    32歳 女性
2006/02/22 17:52

 ずばり、トイレに行き、おしっこできた時にママが褒めてくれるのがうれしいんでしょう!トイレに行っておしっこするのが楽しいのもあると思いますよ。そのうち、おしっこ以外にも夢中になることが出来て必要な時しか行かなくなるでしょうから、気長に付き合ってあげたほうがいいです。今はお子さんがおトイレブームなんですよ!うらやましい。
 次男は4月から幼稚園に行きますが、まだまだオムツが外れるのは先のようです。でもおしっこトレーニングは大人が考えている以上に子供には勇気のいることらしいので気長に付き合うほうがいいそうです。

気長に付き合います
投稿者おトイレ様    30歳 女性
2006/02/24 14:04

レス、ありがとうございます。
う〜〜ん、あまりほめ方がいいのかわかりませんが、やはり
嬉しそうな顔してます。せっかくの排泄の自立ですから、とことん付き合ってみます!
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |