こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供の便秘
投稿者みちる    31歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2006/02/27 23:07

こんにちわ。

上の子(4歳)の便秘のことで相談します。
産まれたときから、毎日便が出ることが無く(2〜3日に一回)
今日に至る、といった感じです。
今まではたとえ3日ででたとしてもそれほど固いわけでは
なかったんですが、最近水分が足りないのかころころ便がでてから
普通便といったかんじです。

本人も時々おなか痛い〜なんて言いながらご飯食べたり、おやつ食べたりしていますが・・・(お菓子を食べるときはおなか痛くないんだそうです・・・笑)

水分もとるように心がけているし、
なるべく野菜も食べやすいように作ってはいるのですがなかなか野菜も
食べてくれず・・・とほほ、です。
野菜は食べず便は固くなる一方、本人も辛い、見てる私も辛い、
といった悪循環に陥っています。

何か便秘でこれをやったら改善した、といった方法がありましたら
教えて下さい。よろしくお願いします。

あとヤクルトの整腸剤を試された方いらしたらその反応を
教えていただけたらと思います。

便秘と言えば
投稿者モリモリ    40歳 女性
2006/02/28 17:09

家の子(5才)は寒天入り発芽玄米が効きました。
サンプルでもらったものでちょっと試しただけですが、
出てきました。
子どもには少量でも効くようです。

ヨーグルト
投稿者ぴぐれっと    37歳 女性
2006/03/01 23:31

みちるさん,こんにちは。

うちは上の子が産まれてからこのかたずっと便秘症です。
私がそうなので,遺伝しちゃったんでしょうね。
下の子は普段はいいんですけど,何かのきっかけで1回詰まっちゃうと数日でなくて,「お腹痛い…(泣)」となってしまいます。
あまりひどいときは病院に連れて行って座薬の下剤をもらいますが,とりあえず便秘してるかな?程度の時に効いたのはヨーグルトです。
お野菜なかなか食べてくれませんが,さつまいもとかはどうでしょう?繊維たっぷりです。うちはにんじんが好きなので生でがんがん食べてますが,どうしても生だと量がとれません。寒い朝はにんじん,じゃがいも,タマネギをスープで煮てミキサーで潰して牛乳と生クリームを入れたスープを大喜びで食べてくれます。野菜はにんじんじゃなくても,ブロッコリーやかぼちゃに変えてもいいと思います!

余談ですが,私の便秘にはオールブラン等の食物繊維たっぷりシリアルがよく効きます。子供も5歳なので,欲しがったときはそこにレーズンとバナナを入れてヨーグルトや牛乳,オリゴ糖と一緒に食べさせます。もちろん,効果てき面です!(最初は少量から始めてね)

運動
投稿者るん    30歳 女性
2006/03/03 19:39

水分の補給って大事ですよね。
あと便秘気味の子は運動の少ない子が多いです。
(医者にも運動を勧められました)

遊んでいるように見えても、あそびの内容を良く見ていると
砂場で何か作っていたりジャングルジムの上にずーっといたり
同じ場所でキャッチボールのようなサッカーをしたり…
ほとんど同じ場所であまり動いていないことが多いです。

あまり厚着だと身体が動かしにくいので風邪をひかない程度に薄着で、沢山走り回って遊べるように。
遊びなさいって言っても一人では走るはずが無いので、お家の人も鬼ごっこなどに付き合ってあげたらいいかもしれません。
(ちょっと恥ずかしいですけど。)

ヤクルトは試した事がないですけど、運動は効果がありましたよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |