こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
流行ってるんですかね
投稿者看病中    32歳
お子様: 1年7ヶ月
2006/03/01 00:25

生まれてこの方、内科・小児科には健診と予防接種でしかお世話になっていなかった我が子が、とうとう風邪を引いてしまいました。

今朝、起きたてに軟便。
直後に大人顔負けの嗚咽。
ですが、吐くモノ何も無し、で嗚咽のみ。

暫くして、更に軟らかい便。
同時に嗚咽。
今度は胃液だけ吐く。

小児科で吐き気止め、下痢止めを処方してもらう。
体温は平熱。

帰宅後、薬&お粥(完食!)
お昼寝zzz

寝たらよくなるかな〜と安易に考えていたのですが、目を覚まし軽く嘔吐。

また目を覚まし、今度は本格的に嘔吐&完全なる下痢。

夕飯は自粛。
薬とイオン飲料(麦茶)のみにしよう!
と思い、液体薬は順調にスプーンで、粉末は飲みづらいので少量のヨーグルトに混ぜて。
おいしそうに完食。

暫くしてヨーグルトごと嘔吐。
熱も38.2度に上昇。

いやぁ、慣れてないもんで、枕元の洗面器も拒絶され、嘔吐する度に敷きパッドが汚物で、今はバスタオル2枚で代用(ーー;)
このお天気じゃぁ洗濯間に合いませんよ〜(^^;)
我が家のランドリーフル回転。
電気だからパワーは無いわ、時間は食うわ、電気代かさむわ…はさておき(^_^;)

ごめんなさい、初めての病気なもんで、誰かに聞いてもらいたくて…(実はちょっと不安。夫は仕事で遅いし。)
早くよくなって、また一緒に遊びたいなぁ。
頑張れ、我が子!!

流行ってますね
投稿者のの    30歳
2006/03/01 00:39

嘔吐下痢症(ウィルス性胃腸炎)ですね。
流行ってますね。
うちも先々週かかりましたが1週間くらい続きました。

下痢も嘔吐もだと、薬も出してしまうので大変ですよね。
嘔吐しているうちは食べる物は控えて、
子供用イオン飲料をこまめに少しずつ、採るのがいいですよ。
脱水症状にならないよう気をつけてあげてください。

ママにも移るかもしれないので気をつけてくださいね。
・・・私はしっかりともらってしまい、脱水症状を起こしてししまい、点滴する羽目に・・・!
ホント、辛かったです。

お大事に・・・。

同じく・・
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2006/03/01 17:12

うちは、先週、罹りました。5歳なので、だいぶお姉ちゃんですが、園でもらってきたみたいで、クラスでも同じ風邪で、5人休んでました。娘は、吐く事はなかったので、まだ軽かったのかな。上も下もじゃ、ホント、大変ですよね。色々な事が間に合わなくて・・。5年も子育てしてても、吐くと、未だに驚き、オロオロしてしまいます・・。なので、初めての病気を経験されてる、看病中ママさんの気持ち、よ〜く分かります。

嘔吐と下痢と熱がある場合、食べさせる事よりも、水分摂取を徹底的にして下さい。食べずとも、大丈夫です。イオンは、少量ずつ。あと、ヨーグルトはやめといた方が。下痢を悪化させるそうです。粉薬を貰ったんですかね?少量のジャムに混ぜた方がいいかも。(うちはジャムでしたけど、他では練乳やアイスに混ぜたりする子もいるそうですよ)シロップ薬があるなら、それに混ぜてみても。

今回の風邪は、娘のみで、私達には移りませんでした。う〜ん、吐く事がなかったから?昨年の12月には、娘→私→主人と順番こになったっけ。あれは、吐く風邪だったな、そういや。

嘔吐したら、すぐ着替えさせて下さい。嘔吐した物の臭いで、また吐いちゃう事があるんで。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |