こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お味噌汁について
投稿者momo    31歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2005/09/06 09:37

1歳1ヶ月になった子がいます。
お味噌汁を大人が食べるのと同じものをあげるのですが、
みなさんは、薄めてあげているのですか?
大人と同じのは、早すぎるでしょうか?
毎日あげることもあるので、すこし心配しています。

お湯で薄めて
投稿者ぴぐれっと    37歳 女性
2005/09/06 11:16

momoさん、こんにちは。

個人的には大人と同じ味付けにするにはまだ早いかな?と思います。
お味噌汁以外の食事の味付けはどうなさってますか?
私の子供がmomoさんのお子さんと同じくらいの頃はみそ汁に関しては
大人と同じ物をお湯で半分くらいの薄さにしてたかな?
そのやり方なら面倒でもなかったので…

1歳ぐらいは
投稿者あらま    25歳 女性
2005/09/06 12:50

うちも熱いお味噌汁にお水を入れたりして、
飲ませていました。
特にお味噌汁大好きみたいで、汁を全部飲みたがる子だった
ので(笑)全部飲むならちょっとしょっぱいだろうなぁと思って。夏とかは、そうめんのつゆとかも全部飲みたがるので
お水たっぷり+めんつゆ少し・・にしています☆

うすめがいいですよ
投稿者かめぴー    36歳 女性
2005/09/06 14:04

赤ちゃんの口に入るものは、なんでもうすめを心がけた方がいいそうです。
「濃い味に慣れると、物の味がわからなくなるから」「塩分の取りすぎ=腎臓の負担になるから」などといわれています。

我が家では、お味噌汁に氷を入れていたこともありました。
こうすると、冷めるし薄くなるしでよかったです。
〈もちろん溶ければ水なんですけどね)

今では、こどもの数が増えたので、薄めに作って、さましてからよそうようにしています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |