こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
よだれ
投稿者ルウ    26歳 女性
2006/03/16 23:05

1歳8ヶ月の子なのですが、未だに滝のようにダラダラとよだれをたらしています。
 育児サークルに参加しているのですが、1歳すぎの子でよだれをたらしている子はいませんでした。
 そういえば、2歳近くになってもまだよだれが出てる子ってあんまり見た事ないかも・・・って思い始めました。
 
 まだよだれ出るのって、おかしいですか?
 自然に治るのでしょうか?

我が子も長かった
投稿者ユウコ    北海道 25歳 女性
お子様: 男の子 3年6ヶ月 / 女の子 0年6ヶ月
2006/03/17 08:37

もうすぐで4歳の息子がいます。 私の息子は、3歳過ぎまで滝のようによだれを流していました。 私もこちらで相談したことがありました。 でも、それも個人差で、小学生まで流すことはないのかもしれませんが、一つの例として、我が子はすごく長かったです。 3歳になっても、スタイをつけていないと、服がべちゃべちゃになるほどでした。

よだれが多い子は体の丈夫な子といいますよね。 まだ出ているというのは、おかしいってことは、ないと思います。 自然に治りますよ。 今では、よだれが嘘のように止まっています。 段々減ったというより、突然止まったように思います。

大丈夫だと思いますよ。

口呼吸
投稿者さくもも    32歳
2006/03/17 08:42

  赤ちゃんは口の周りの筋肉が弱いのでよだれが垂れやすいそうです。
 なので歯が生えてきて硬い物が食べれるようになって筋肉が発達する1歳半過ぎから、涎が減ってくるようです。

 ただ、口呼吸をしていたり、年中 鼻つまりだったりすると 口が少し開いた状態なので涎が出やすいようです。

 歯の状態・食べ物の固さ・口呼吸・鼻つまりをしていないかなど気をつけてみられてみてはいかがでしょうか?

個人差ありますよ
投稿者もん    30歳 女性
お子様: 1年7ヶ月
2006/03/18 00:40

我が子もつい1〜2ヶ月前までヨダレだらだらでした。
今、お子さんの歯は何本でしょう?
歯の生え始めで唾液の分泌が盛んになっている可能性もあります。
我が子の乳歯は、先日犬歯を2本新発見したのを境に、落ち着いたところです。(計14本かな。)
我が子の場合は、ある日突然「ピタッ」と止まったんです。
朝着替えさせるときには気付かず、さてお散歩にでも♪と思い、スタイ(よだれかけ)を見たとき・・・「あれ!?スタイが濡れてないじゃん!あ、ヨダレ止まった!!」
そりゃ嬉しかったです。
周囲の同月齢の子や、もっと下の子さえも、皆既にヨダレは卒業しており、スタイを付けているのは我が子だけでしたから。
焦らず、焦らず・・・いずれ止まりますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |