こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
騒音
投稿者ろろり    36歳 女性
2005/09/11 22:22

こんばんは

友達がマンション住まいなのですが階の下の人から
「子供の音がうるさい!」と苦情を言われたそうです。

もう一人、苦情を言われて引っ越してきたひともいます。
嫌がらせをされてノイローゼ寸前だった!と言っていました。

うちには二人の子供がいます。
まだ、騒がしい年代です。

自分では知らないうちに「うるさいな〜」と思われていたりして、、、と友達の話を聞くたびに気にはなるのですが、、、。

みなさん、子供の音について気をつかっていることありますか?
できる範囲であれば、やっておいたほうが良いかな?とおもって、、、

私は
投稿者みえ    愛知県 36歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/09/12 08:54

こんにちは。

私は、階下、隣に住んでいる人の生活状況を大体把握し、うるささを最小限に押さえるように気を配った事ぐらいです。
日中お勤めで留守にしているお宅が階下にあるなら、日中はのびのびと過ごし、家事なども日中に済ませ、夕方から夜に掛けては子供だけに目が届くようにする、という事はしていました。

親しくさせて頂いていたので、いくつかある部屋のうち、どの部屋で何時頃過ごすか教えてくれていたので、相手の寝室に当たる上の部屋は我が家は出来るだけ空けておくとか、日中過ごす部屋にする・・・とか。

窓は出来るだけ閉めて、音が漏れないようにしておきました。
子供はもちろん、親も規則正しい生活をし、とんでもない時間にベランダで遊ばせたり、騒いだりしないとか。
遅い時間や早い時間に、掃除機掛けない、洗濯機掛けない。

何より、日頃のご近所付き合いで、大目に見てくれる事って多いと思うんです。

ご自分で「我が家はうるさいかも?」と思われているようでしたら、日頃から顔を合わせた時に
「いつもうるさくてすみません。音、響いていないですか?」
と、気に掛ける言葉を掛ける事も大切な事だと思います。

その時に、何か知らせてくれたら、すぐにでも改める事が必要だと思います。

ウチは言われてました
投稿者カズママ    東京都 31歳 女性
2005/09/12 14:07

ウチは一昨年分譲マンションに引っ越してきて、それから1年近く言われ続けてきました。休日の昼間、夕食時、幼稚園から帰ってきてから、友人を呼んだとき…。「24時間動くな!って事か!」と本当にノイローゼ気味になりました。文句の言い方としては、直接言いにきたり、張り紙をされたり、管理人に文句を言っていたり…。本当に参りました。

始めは主人は「しばらくおとなしくしてれば済むんじゃない」と気楽な物でしたが、やはり尋常ではない状況だと受け取ってくれ、知り合いの建築屋さんに騒音測定をしてもらうよう手配したり、防音タイルカーペット(5万くらいしました)を購入しました。
会うたびに「こういう対策をしたんですが、まだうるさいですか?」と聞くと、「ウチは夫婦とも夜勤の仕事をしてるから、日中も気をつけてもらわないと!」とひたすら文句。
 主人が測定をお願いしに行ったとき「お宅が静かにすれば必要ない事だ」とかわされた時、さすがにウチの主人もキレたようで、「二度と来るんじゃねー!!!」とドアの前で叫びました。

それからは一度も来ていません。
周りの人や管理人さんに聞くと、とにかく文句を言いたい人らしいです。もちろん近所付き合いなんかできないようで、みなさん「あそこの家族は誰と会っても挨拶しないよね」でした。

分譲なので引越しは出来ませんが、逆に階下の家族がこのマンションの居辛さを感じてくれて、早く出て行ってくれないかな〜とひたすら思っている毎日です。

ウチの場合は特異な例でしょうが、普通に近所付き合いできる方だったら、話せば分かると思います。ですから、普通に挨拶していれば大丈夫ですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |