こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
悩んでます・・・(愚痴含む)
投稿者いるか組    33歳
2005/09/14 07:47

保育園でのママ同士の付き合い方に悩んでます。
先日2人のママが言い合い(ケンカ)になっているところに遭遇しました。仲裁に入ると「どっちが正しいか判断してくれ」と言われ、話を聞くことになりました。私なりに思ったことを話しました。
・・・今にして思えば仲裁に入らなければよかったのかもしれない・・・
厄介なことに片方のママがうち子供の組のリーダー的な存在の人で私はそのママよりもう一人のママの方が明らかに正しいことを言っていたのでそのような意見を言い、そこから・・・無視・・・が始まるようになりました。そのママと私に対しての無視。
リーダーママだけではなく、その周辺の取り巻き、それだけならまだしも、いままで挨拶程度はしていた他のママもみんな無視。
陰険だけど他のママも自分が巻き込まれたくないしかかわりたくないから知らんぷり+無視です。
そのうちまた戻ると思いますが毎日のことなのでしんどい。
うちの子に対して何かすることがないだけが救いです。
大人気ないわと思いますが今はどうしもないですよね。
みなさんが同じ立場に立ったらどうしますか?

頑張って
投稿者はるき    静岡県 28歳 女性
お子様: 男の子 5年4ヶ月 / 男の子 2年9ヶ月
妊娠:  2 ヶ月
2005/09/14 09:09

いるか組さんのレスをみていい大人になってもまだそんな幼稚な人がいるのかと思ってビックリしました。いるか組さんは何も悪いことはしていないしどうどうとしていていいと思います。もし私がいるか組さんのたちばったらすごくつらいとおもいます。でも挨拶されても無視されるとの事、でも負けずに毎日挨拶してみたください。周りの人もきっとわかってくくれると思います。今はすごくつらいでしょうががんばってください。でもほんと子供レベルのいじめをいい大人が恥ずかしくないんですかね。

人の噂も・・・
投稿者みえ    愛知県 36歳 女性
お子様: 14年ヶ月 / 9年ヶ月
2005/09/14 10:40

私だったらギリギリの時間に迎えに行き、挨拶はし、サッサと子供を連れて帰ります。

人の噂もそう長くは続かないですよ。
また別のタ−ゲットが出来た・・・若しくは応えてない、無反応と感じたら自分達のやっている事がつまらなくなると思うんです。
それも大人気なく寂しい事ですけどね。
皆、暇なんだなーと思いました。
保育園は通常、忙しく働いている母の子供が預かって貰う所じゃないんですか?
皆さん時間に追われて、仕事の事や帰ってからの家事の事で頭が一杯で、そんな事やってる場合じゃないと思うんですけどね。

子供の手本ともなる母達がそんな事では、どうなっているんでしょう。

もう一人のママのフォロ−は無いんでしょうか。

いるか組さんも仰ってる通り、仲裁したのは失敗でしたね。
それぞれに、この件だけじゃなく、それまでの歴史から言い分もあったと思うので。

ボスと喧嘩したママは、勇気のある方だと思います。
そのママに、今ご自分の置かれている辛い状況をお話した方が良いように思います。
そして、強くいられる秘訣を伝授して貰った方が良いように思います。
「自分は自分、他人は他人」
と割り切ってお付き合いできる方じゃないでしょうか。

ありがとうございました。
投稿者いるか組    33歳
2005/09/16 19:43

はるきさん、みえさんありがとうございました。

こういった大人気ないことって、保育園だけでなくいろいろなところであったりしますよね。
とてもくだらないけどなくならない。
どうでもいいわと思うのですが、疲れが倍増します。
そのうち元に戻ると思うので気にしないようにします。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |