こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ボーネルンドの積み木
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2005/09/16 15:39

こんにちは。

子供も間もなく1歳になり、誕生日には積み木をプレゼントしようと考えています。

そこでネットで知ったのですが、ボーネルンドの積み木が私自身すごく気に入り購入したいと思いました。

ですが、すごく値段が高いのです。Sサイズのもので8000円程、Mサイズのものだと16000円もするのです。

主人は何もそこまで高い積み木にしなくてもと言い、意見がまとまりません。

確かに高すぎるのですが、何度ネットで色々見ても惹かれてしまうのです。

実際に購入された方はいらっしゃいませんか?

もし購入された方がみえたら、その感想を聞きたいと思います。
よろしくお願いします。

は〜
投稿者名古屋にあったぞ    30歳
2005/09/17 14:54

親が気に入った物は、子供は好まず。
子供が遊んで気に入ればいーんじゃねーの?
店に行け。くだらねー。

うちもボーネルンド使ってます
投稿者ボーネルファン    熊本県 27歳 女性
2005/09/17 16:17

こんにちは^^。
ボーネルンド、うちも使っています。
積み木のほかに、ままごとセットとかその他の木のおもちゃなど・・・。
とにかく大好きです。
でも確かに高いですよねー(汗汗)。
ボーネルンドのドールハウスとか、ご覧になったことありますか^^?
すんごく精巧な造りだけど、ゼロがいっこ多いのでは^^;?
と思うような値段ですよねー。


ボーネルンドのおもちゃに使われている木材は、いろいろな種類の
木材の中でも質がよく、他のボーネル製おもちゃでも、塗料が安全な
ものらしいです(蜜蝋を使っていたり)。
私がボーネルンドを選んだ理由は、そういった点と、あと手に持ったときの
大きさと、なんともいえないちょうどよい重さです。
あとは、他のボーネルのオモチャを沢山知っていて、とても信頼している
メーカーだったから・・・ですねぇ。
それと、ドイツの幼児教育学に詳しい方と親交が深いのも
影響しているかな(汗)。
おもちゃに対する考え方を、その方にすごく改めさせられたので。

それ以来、ボーネルンドやそのほかのドイツ製おもちゃばかり、
求めるようになりました。
あんまり役にたつコメントでなくてごめんなさいね。

ご主人が「そんなに高いものでなくても」とおっしゃる気持ちは
よ〜く分かりますー!
積み木に1〜2万円は確かに高すぎと思っちゃいますよね。
トイザラスとかに行けばもっと安くて、質も高い積み木は手に入りますし・・・。

ただ、おもちゃって真剣に考えていくととても発達において大切なもので、
どういうおもちゃを与えるかを吟味して選ぶのは
悪くないことだと思います。
ボーネルンドは大手のデパートにも入っていたりするので
(愛知の人間でないため、詳しく分からなくてごめんなさいね)
実際に手にとってボーネルのおもちゃを見てみられるとよいですよ^^。

ご主人といろいろ相談しあって、ステキなバースデープレゼントを
お子さんに渡せるといいですね!

↑言い忘れた(汗)
投稿者ボーネルファン    27歳 女性
2005/09/17 17:40

すみません、肝心なこと書き忘れていました(苦笑)。
感想を尋ねてらっしゃいましたね^^;。
おもちゃを使って遊ぶ主役、うちの娘はボーネルンドの積み木、
プレゼントして1年半経ちましたがすごく大切にしていますよ。
ぬいぐるみのおうちを作って一人で遊んだり、主人に橋を作ってもらって
興奮したり。

美しいツヤもそのままで、2人目が生まれてもまたこの積み木で
遊んでもらおうと思っています。
高かったけど、購入してよかったと主人も私も思っていますよー
(ここまで書くとボーネルの人間と思われるかもですね・・・。すみません)。
ではでは^^。

よさそうですよね〜
投稿者輝楽    34歳
2005/09/17 18:10

ほくちゃんママさんこんにちは〜♪

ボーネルンドの積み木、よさそうですよね〜。
私は、それを知るより前に別な物を買ってしまっていたので持っていませんが、友人が買って、よかったと言ってました。

確かに高いですよね〜。
まあ、安全な素材であれば、積み木なんて子供にとっては、どれでも楽しいものなんじゃないかな、という気もしますが、初めてのお子さんに、自分が厳選した物を買ってあげたい、という気持ちはとってもよくわかります。

うちの近くには、2カ所のデパートにボーネルンドのコーナーがあるので、現品を見れますが、ほくちゃんママさんのお近くには、ショップはありませんか?
やっぱり現物を見るのが一番だと思いますよ。

大したアドバイスになってなくてごめんなさい。

うちも使ってます!
投稿者まい    30歳
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2005/09/18 01:18

うちは積み木、大きなキッチンセット、3階建てのドールハウス
全部使ってます。

息子の1歳の誕生日の時にお姑さんから積み木をプレゼントされました。
私はボーネルンドの存在すら知らなくて。
私もほくちゃんママさんのご主人のように「積み木なんて何でもいい」と思っていたのですが(--;)

確かに何か違う。
初めて触った瞬間、思ったのは「あったかい」「いいにおい」「優しい肌触り」積み木ってひんやり冷たいものだと思ってたんですがなんだか手に持った感じが優しい。気持ちいい。

気のせいかとわざわざ百貨店まで行って、色々なメーカーの積み木を触ってみたのですがやっぱり私には一番でした。
(そのとき値段も知ってしまって仰天しました。2万円近かったので・・・・T-T)

お姑さんはボーネルンドの大ファンで、誕生日にはそこの製品をプレゼントしてくれます。
娘の1歳の誕生日には大きなキッチンが届きましたが
いい感じです。お兄ちゃんも一緒に遊んでます。

あと、積み木と積み木が重なる時の音が違いますね。
いい音がします。
私も子供たちも大好きです★

元気倶楽部
投稿者たんた    30歳
2005/09/18 13:22

積み木は使っていませんが、ままごとセットを使っています。
値段だけの価値はありました。

ところで、ボーネルンド元気倶楽部をご存知ですか?
誕生日の30日前から当日まで、入会すると10%オフになります。
販売店ならどこでも入会可能だと思います。

主人との話し合いで。
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2005/09/18 17:15

こんにちは。ボーネルファンさん、輝楽さん、まいさん、ご意見ありがとうございました。

どれを読ませていただいても、やっぱり積み木はどうしてもボーネルンド!の気持ちが強くなるばかりで。

結局皆さんのご意見を直接主人に見せて読んでもらい、どうしても積み木だけはお願い〜。と何度もお願いしたところ、了解の返事がもらえました。

次の連休にデパートへ行くことも約束してくれました。

皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

購入したらずっと大切にします。

たんたさんもありがとうございます。
投稿者ほくちゃんママ    愛知県 32歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2005/09/18 17:19

たんたさん、上の書き込みをしてからたんたさんのご意見を読みました。ありがとうございます。

ボーネルンド元気倶楽部は知りませんでした。10パーセントオフはとても大きいですね。

教えていただいてありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |