こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
信じようと。。
投稿者なっち    27歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2005/09/22 21:42

来月1歳になる子供がいます。
旦那のことどうやったら信じれるのかなって思って。。なにかアドバイスあったら教えてください。。

子供が4ヶ月の時旦那が浮気しました。。。それを子供が6ヶ月の時旦那が告白してきて「浮気したから離婚して欲しい」と言われました。その後その女の方と関係も続いてなかったのでかなりもめたんですけど、、話し合いしたりでなんとか修復していこうということになって。。
少しづつでも信じようと思っていました。。
が。。。先々月。。先月と旦那の携帯代が高くて。。なんでだろうって思ってて、旦那が「機種変して料金プランも変えよう」って言うのでそうしたんです。。
で、古い携帯を家に置いて行ってて何気にアクセス履歴を見てたら、、出会い系に接続してて、、会う約束してたんです。。
結局約束の場所に女の人は現れなかったらしいんですけど、、

もう、、旦那を信じることができなくなって「離婚」を言いました。。今度は旦那が私を引き止める感じになって。。
今後”嘘 隠し事 女関係でもめる”とかあったら即離婚します。。って言う条件を出して、まだ離婚はしてませんが、、
どうやったら そこまで信用をなくしてしまった相手を信じることができるのかなって思って、、、
今の旦那を信じてあげたいけど、、信じれないなぁっていう気持ちがずっと残ってて、、

何かアドバイスあれば教えてください。

そうですねえ・・・
投稿者まき    28歳
2005/09/22 22:37

浮気癖って、基本的には治らないと思います。
ただ、お子さんが6ヶ月で、しかも相手の女性との関係は終わっているのに「離婚したい」って言い出すというのは、ちょっと問題が違うような気がします。
ご主人は、子育てにどのくらい関わっていますか?
奥さんが子どもの世話に忙しくて、ご主人が家庭の中で一人居場所がない状態ではありませんか?
もしそうなら、ご主人を子育てに参加させてあげましょう。
一人で寂しいから、外に居場所を求めてしまうのだと思います。
「やっぱりパパが遊んでくれると違うねえ。○○くんも、普段よりずっとイキイキしているよ」・・・などと、おだてながら。

そこまで次々と浮気が発覚したのだとすると、信用するのは難しいでしょうね。
信用するのではなく、あなたはご主人を愛していますか?
一緒に添い遂げたいと思っていますか?
ご主人と一緒にいたい理由と、離婚したほうがいいと思う理由。それを、マトリックスで思いつくまま書き並べてみましょう。
どっちのほうがたくさん出ますか?
どちらのほうが、心から共鳴できますか?

信じられないなあ・・・と思っていても、夫婦でいるメリットのほうが多いのであれば、とりあえず夫婦でいましょう。
その生活のなかで、少しずつ信頼できる面をみつけていくことができるかもしれません。
「離婚」を切り出すのは簡単ですが、(実際の離婚はエネルギーがいります)離婚後の生活はとても大変です。
どうしても離婚するのなら、生活費を稼いできてくれる便利な存在を利用しながら、時間をかけて離婚への準備をひそかにするほうがいいですよ

あたしは・・・
投稿者ふうな    東京都 23歳 女性
妊娠:  6 ヶ月
2005/09/22 23:00

気持ち・・・凄くわかりますよ。
実はあたし自身も今、旦那を信じられないでいます。
なっちさんと同じような状況?少し違いますが・・・彼が自分のHPの掲示板?チャット?で複数の女の人と連絡をとっていることを知ってしまいました。それもほとんどの女の人がH目的みたいな感じの人ばかりでした。あたしは現在6ヶ月の妊婦です。彼とHしないわけではありません。むしろ、あたしとHしなくなったのは彼のほうです。でも、その女の人達とはHをしたいみたいです。真実を聞きたいけど聞けない状況でもあります。だからはっきり言って辛いです。
ってごめんなさいm(__)m自分の話をしてしまいました。。。

"信じる"って難しいですよね・・・。どうしたら良いか?それはなっちさんの気持ち次第だと思います。あたしは自分に言い聞かせてます!彼はそんなことをしないって・・・。お腹の赤ちゃんのためでもあるし、自分のためでもあります。
お子様のためにもなっちさん自身のためにも旦那様はそんなこと、もうしないと思ってみてはいかがでしょうか?

こんなことしか言えなくてごめんなさいm(__)m

少し意見が厳しくなりますが・・・
投稿者ゆうすけ    31歳 女性
2005/09/25 05:25

浮気でもなんでも結局本人が本当に悪いことをした、と思わない限り、
いつまでも続くモノだと私は思います。
問題はどうしたら心から反省をしてくれるか、って事です。

そもそも旦那が浮気した原因はなんでしょうか。聞いてみましたでしょうか?
どんな理由があっても浮気はだめです。でも旦那にもきっと言い分はあると思うのです。
夜の相手をしてくれない、子供ばかり相手をしている、
そうゆう些細なことが浮気に発展すると思うのです。
だからされてしまったとはいえ、はやり自分の悪かったところを反省することも解決の糸口だと思います。

相手を信じるのは頭では理解してても心では難しいと思います。
未だに旦那の携帯を見たり行動が不信に感じられる事と思います。
それは「フラッシュバック」といい、たまに思い返すようです。
そのときはその気持ちを旦那にぶつければいいと思います。
思いっきり旦那の前で泣いたらいいと思います。夫婦なのですから。
どれほど自分が苦しんだのかを知る必要があると思います。
それをもし「いつまでも言うな」なんて言ってたらまだ反省が足らない証拠です。

それと離婚云々ですが、
まず旦那さんはしてしまった側だから離婚をするしないの決定権はありません。
例え強引に離婚を要求してきても「離婚不受理申出」というものがあるようです。
また嫁は離婚をせずとも旦那と相手から慰謝料を請求できます。
(もちろん離婚をした場合に比べ金額はしょぼいです)
離婚せずに慰謝料を取る行為は、不貞に対する罰だと私は思っています。
毎月旦那の小遣いから徴収する方法もあるようです。
「帰還」というサイトにくわしくのっています。
特にリンク先の「あらさんのなんとも相談室」では
法律も詳しく教えてくれます。
「帰還ボード」では私なんかよりもずっと親身になってアドバイスをもらえると思います。

気持ちが落ち着かない日々かと思います。
ご自分の体を労ってあげてください。
どうか一日も早く平穏な日が訪れることを祈っています。

そしてお子様の初めての誕生日、楽しみかと思います。
すてきな日にしてあげてくださいね。

アドバイスありがとうございます
投稿者なっち    広島県 27歳 女性
2005/09/25 23:21

アドバイスありがとうございます。

浮気相手の事旦那は「お前は俺の話を聞いてくれない!!俺は何もかも切羽詰ってる状態の時その女の人が親身になって話を聞いてくれて、結婚してることも伝えたらその女の人が”それでもいいよ”と言ってくれて浮気をした。。。」と言っていました。
別れ際はさっぱりしたものではなかったらしいのですが、、、
お互い連絡先の交換はしてないそうです。

離婚したい理由は「お前は俺と会うべき人間じゃなかった。もう1度俺と別れて人生やり直したほうがいい。(私が育児が辛い時があると言ったことに対して)お前は母親でありながら子供が何で泣いてるのかもわからないしかわいいと思えないなんておかしい 子供はお前には任せられないから俺が育てる」
いう理由で離婚を言われました。。。

浮気告白の後1人になりたいと旦那が言うので家庭内別居もしました。
家庭内別居をしてるある日、、旦那も私達と同じ部屋で寝るようになりましたが、私のほうは 何がどうなって私達の部屋に戻ってきたのか分からず、しばらくして聞いてみました。
「もう大丈夫だから 俺を信じて」
その言葉を信じなきゃと思いながら過ごしていた時に今回の事が起きたので 私の中ですごいパニックになってしまいました。

子育ての参加
おむつ←言えば替えてくれてました
離乳食←なかなか食べてくれないので1度あげたきり してくれ    なくなりました。
お風呂←怖いから入れたくない と言ってました。
外に出る←すごいいいパパぶりを見せたいらしく ずっと抱っこ     してましたが、、家に帰るとすぐそっぽを向いてまし     た。
泣いたら←ちょっと抱っこしてみて 泣き止まないので私に渡し     に来てました。
そんな旦那だったので 結局は私がほぼやってました。。
”俺の居場所がなかった。お前は俺に頼ってくれない”とも言ってました。

今は子供も旦那に”遊んで〜”とか”抱っこ”とか色々な事を要求するので旦那もどう子供に接していいのか分かってきたみたいです。離乳食も言えばあげてくれるようになりました。

愛ってなんなんでしょうか?
一緒にいたい理由と離婚したい理由を考えたら
一緒にいたい理由の方が多かったです。

愛にもいろんな形がありますね。
投稿者ゆうすけ    31歳 女性
2005/09/26 12:18

信じた相手に裏切られ、また信じたのに・・・と
心が壊れそうな事だと思います。
こうまでなると確かに「愛ってなんだ?」てなると思います。

十人十色の世界なので愛にもいろんな形があると思いますが、
それはなっちさんと旦那さんの愛の形も違うと思うのです。
なので旦那さんの場合、
「話を聞いてくれなかった」「頼ってくれない」という不満から浮気に走りましたが、
それが旦那さんのゆがんだ愛になるのかな、と考えています。

私の愛(愛情)とは、今回の件でいうと、
パートナーが道を外れてしまったとき元に戻してやり、
きちんと罪を償わせることだと思います。
それがうまくいくいかないは関係ないです。
努力をしても実らないことだってあると思うから。

夫婦であることの理由
投稿者Keiko    42歳 女性
2005/09/27 17:33

ゆうすけさんのおっしゃるように愛には色々な形があると思います。それを踏まえたうえで何故に夫婦であるのか?
夫婦であることに必要な条件として、「お互い居心地がいい」これは誰でも考えることですよね。でも、居心地が良いだけであるはずがない。現実は色々ですよね。でも何故一緒にいるのだろう?

私が結婚を真剣に考えるようになったのはもっと人と深く関わり合いたいという思いでした。独身でいるとある意味居心地が良いのは確か。でも、漠然たる不安がありました。その不安というのは私は一生このまま一人でいると人として成長できないのではないか?という不安でした。(かといって独身を否定しているわけではありません。あくまでも私が感じたことです。)
自分以外の人間と生活するということは様々な摩擦を生じるわけで、だからこそ辛かったり、そして得られるものもある。

つまりはお互いが高めあえる存在であるかどうかも夫婦としての重要なポイントではないかと考えるようになりました。
辛い思いをすることで消耗するだけでは離れることも選択のひとつだと思いますが、辛い思いもあるからこそお互いの成長の糧にできるのであればそれでも夫婦である意味があるのではないかと思います。

パートナーの浮気、想像するだけで身を切られる思いがします。これが乗り越えるべきハードルであるのか、引き返すためのハードルであるのか?答えはひとつではないと思いますが、いずれにせよ、良い道が見出されることを祈っています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |