こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
病院でのたまごっち
投稿者ねこねこ    31歳 女性
2006/04/01 22:49

今日、子供が風邪をひいたようなので病院にいきました。
そしたら、女の子二人と母親が同じように来ていて、その女の子達がたまごっちで遊んでいたのですが、音も消さずにピコピコとやっていて母親も注意せずに雑誌を読んでいました。
うちの子もたまごっちを持っていますが、病院ではやらないように注意しているので「なんて非常識!」と、とても不愉快でした。
注意すればよかったのですが、そんな勇気もだせずにここで愚痴らせていただきました。
私はマナーとして音は消した方が良いと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

あたりまえ
投稿者あみ    21歳 女性
2006/04/02 01:05

絶対マナー違反だと思います!音楽をイヤホンで聴かないでそのまま流してるようなものですよ。その子の母親はどんな人でしょうね。。。

ちなみに、ねこねこさんは注意する勇気がなかったと書いてありますが、一回誰かに注意すると、またその次も注意できるようになるものですよ。すごいすっきりしますよ〜。でも、危ない人とかいるから人選んだほうがいいですけど。

びっくりする親(子?)っていますよね
投稿者まんま    30歳
2006/04/04 10:47

お気持ちわかります。
もちろん消したほうがいいですよね。
非常識な親(子)っていますよね。
でもナカナカ注意することって難しいですよね。

私は非常識な親が気になってしまうタイプです。
自分も公共マナーには気を使うほうだと思っています。

先日レストラン内を歩き回る子供がいました。
親は3人子供も3人居たのですが、親は世間話をしているようで
子供にはなにも注意していないようでした。
結局、一人の子供が床に立てかけてあるメニューボードを
倒してしまい、その後すぐにお店を出て行きましたが・・・

他人の子供が少し騒いだりするのは気にならないのですが
それを注意しない親にイライラしてしまいます。
でも自分はできるだけ「子供が居るんだから許してもらえるかも」
なんて思わないよう気をつけるようにしています。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |