こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳を飲まない
投稿者あだ    東京都 29歳 女性
お子様: 0年4ヶ月
2005/10/18 21:34

4ヶ月になる息子が急に母乳を飲むのを嫌がり始めました。なんと、私の乳首を見るだけで泣くんです……。母乳のために和食中心のご飯をずっと食べてきているのにかなりショックです。もともと混合でしたが、私としてはこのまま母乳も飲ませて育てていきたいのですが、なにか良いアドバイスをお願いします。

うちも・・・
投稿者ちこ    30歳 女性
お子様: 男の子 1年ヶ月
2005/10/18 23:54

私の場合ですが、うちも3,4ヶ月の頃に母乳の飲みが急に悪くなるということがありましたよ。
私も混合にしてたので、ミルクの方がいいのかなぁ?と悩んだりしてましたが、しばらくするとまた飲むようになってくれました。 うちは乳首を見て泣くことはなかったけど、すぐにプイッとそっぽを向かれたりしてましたよ。
でも、どうしても母乳をあげたかったので頑張ってあげ続けていたら以前以上に上手によく飲んでくれるようになりました。
参考にならないかもしれませんが、大丈夫!
そういう時期もあるんだなぁ。と、気長に頑張ってください^^

もう少し
投稿者メモル    35歳 女性
2005/10/19 06:54

どんな状況で母乳を飲まないか、詳しく書いた方がアドバイスしやすいかと思います。

母乳マッサージに行かれてみたらいいと思います
投稿者    北海道 26歳 女性
お子様: 女の子 年7ヶ月
2005/10/19 16:34

もしかしたら、おっぱいが硬くなっていて、飲みづらくなっているのかも知れません。

私の場合、母乳不足となったため、インターネット、電話帳、母子手帳などで調べ、近くの助産師さんがやっている2ヶ月で母乳マッサージに月に1回程度通いだしました。、おっばいを飲ませようとすると首を振ることがあったため、相談したら、おっぱいが硬くなっているためといわれ、母乳マッサージで古いおっぱいを出してもらいました。そしたらごくごくと飲んでくれました。また、生理中だったりすると、おっぱいの質が悪くなり、飲まないこともあります。

自分でもお風呂に入っているときなど、古いおっぱいを出すようにマッサージしましたが、限界があります。

私も母乳へのこだわりがあり、神経質になってイライラしていた時期もありました。一度、そういうところへいかれてみたらいいと思います。うまくいけば完全母乳にも移行できるかも知れませんし。いろいろ相談に乗ってくださりますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |