こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
オムツ&パンツ
投稿者にょほほ    22歳 女性
2005/10/20 11:27

はじめまして。にょほほと申します。

下の方でパンツの話題がありこれだ!と思ったけれど内容を見ると違うみたい。だから質問させてください。

妊娠中、親戚の1才近くの女の子のオムツを変えるところを見たとき、オムツの上にパンツをはかせていました。それをみた私は「そうなのか。オムツの上にパンツも履かせるのか。これは用意せねば・・」と思っていました。結局別の友人達に「オムツの上にパンツは履かせないよ〜」といわれ買わずに済みましたけれど。

そして最近、知り合いの方から洋服を譲ってもらいました。そしてその中にパンツがあったのです。サイズは95でシミなどなく「まぁくれるなら」ってことでもらってきました。

でもこのパンツ、どうしたらいいのだろう?ってずっと思っていたんです。うちの子はまだまだオムツなもので。パンツってやっぱりパンツ。直に履くんですよねぇ?それとも寒い時期とかはオムツの上に履かせるもんなんでしょうか?

どうも親戚の子の記憶があり、履かせるものなのかどうなのか判らなくなっています。やっぱりトイレトレーニングとかになるまで取っておけばよいのでしょうか?

教えてください。

逆なら聞いたことが・・・
投稿者ミルキー♪    27歳 女性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2005/10/20 12:04

質問の話の答えにはならないと思うので横かも・・・w

パンツの上にオムツなら聞いたことがあります。
トイトレの子にいますね。

パンツが濡れたカンジもわかるし、もれないからまわりも汚れないしってことでそうすることもあるそうです。

でも、オムツの上にパンツは初めて聞きました(⌒▽⌒)アハハ!

まだトイトレしないならそれまでとっておいていいかと思います。

95cmなら・・・
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年3ヶ月
2005/10/20 13:04

サイズ的には、トイレトレーニング用じゃないでしょうか?

ウチの長男が生まれた時、いとこやはとこから下着のお下がりが来ましたが、その中にブルマ型のパンツが入ってました。
色柄つきのタオル地ですが、股にクロッチがあり、一枚履きできます。
オムツの子に何で穿かせるの?・・・と思いましたが、これが夏場に重宝しました。
生まれた年の夏は、オムツの上にパンツ穿かせてシャツ着せて、部屋着にできました。ロンパースに比べ、汗をかいた時の着替えが簡単でした。
丁度、他の方から出産祝いに「べビー用ゆかた」を頂いて、お祭りの時にはゆかたの下にパンツを穿かせてオムツ隠しにしました。
翌年の夏は、ちょっとした水遊びにも使いました。

長男のお友達の女の子は、よちよち前後から、スカートをはく時にはオムツの上から普通のパンツを穿いてます。
「オムツ丸見え」というのに抵抗があるようです。

別のお友達の女の子は、外でもずっと布オムツで、よちよちの頃から上に普通のパンツを穿かせていました。見た目も良いし、多少は外れたりズレ落ちしたりが防げるそうです。

女の子ですよね
投稿者るる    28歳 女性
2005/10/20 14:47

女の子なら、ファッションでワンピースの下に同じ柄のパンツと言うかブルマというかそんな感じの物を履かせることありますよ〜!それとは違うのかな?

はいてましたよー
投稿者ひろ    33歳 女性
お子様: 7年ヶ月 / 2年ヶ月
2005/10/20 15:08

にょほほさん、こんにちは。
はじめまして。ひろと申します。

うちの娘は赤ちゃんの時から夏の間、スカートをはいてる時はオムツの上に布のパンツをはかせてましたよ。

あっ!でもトイレトレーニング用のパンツでもなければ、オムツがはずれた子がはく普通の布パンツでもありません。
オムツの上にはく用の布パンツがあるんですよ。

見た感じは普通のパンツと変わりません。
でも股上が深くて、お股のところも大きいです。オムツがスッポリ隠れますから。
布でできたブルマーみたいなもんかな。(今の若い方はブルマーなんてわからないかしら???)
スイマセン。説明が下手で・・・。わかりますか?!

はかせるオムツってデザインがカワイイのが多いのでスカートから見えてもいいんでしょうけど、うちはケチってテープの紙オムツを愛用してるので必需品でした。
スカートからオムツが見えるのって私はあまり好きではないので。

ちなみに娘のお気に入りのオムツ隠しパンツ(我が家ではそう呼んでます。正式な名称がわからないので。)は、お尻のところにフリフリが付いた真っ白いパンツです。

今は寒くなってきてスカートの時はスパッツやズボンを重ね着してるので、もうはいてません。
来年はオムツがはずれてると思うのでもう必要ないかな。

親戚の方もそうだと思うんですけど・・・。どうでしょう?

オーバーパンツ
投稿者ぴぐれっと    37歳 女性
2005/10/20 15:22

にょほほさん,こんにちは。

うちの娘達にもはかせていました。
ロンパースなどのつなぎを卒業してスカート★デビューする頃ですから1歳過ぎでしょうか。歩き始めの子供はよく転ぶしスカートも短めですからオムツが丸見えになりますよね。うちはほとんど布オムツでしたから,転んだ時に「オムツ丸見え」よりひろさんがおっしゃるような「ふりふりパンツがちらっ!」の方がかわいいと思いまして。。

今は紙オムツもピンク地に絵がプリントされていたりしてかわいいものが多いですが,昔は白無地しかなかったんですのよ〜。ほほ。
だから,ちょっと前に子育てされてた女の子のお母さんはオムツの上にパンツはかせている人,多かったんじゃないかな?

ちなみに,布オムツの上からはかせられるよう,サイズはかなり大きい目。
オムツを卒業してからも4歳くらいまで十分はかせられるものだったので,ある意味とても経済的です,オーバーパンツ。

ありがとうございます
投稿者にょほほ    22歳 女性
2005/10/20 15:55

短時間にこんなにお返事ありがとうございます。

もらったパンツはにじさんのに近い気がします。タオル地だし、柄があったり、後ろに大きなアップリケもついているので。
ただブルマはかろうじて履いていたので判るのですがこれがブルマ型なのかどうか・・・ブリーフ型ではないのは確かです。

オムツの上に履くのはOKなのですね。ただ貰ったのは男の子のものでうちは女の子。転んだ時はちょっと恥ずかしいかも。でもブルー系の洋服に合わせれば気にならない・・かな。

今はまだオムツを頻繁に変えているので必要なさそうです。でも大事に取っておいてもう少ししたら使いたいと思います。それに4歳くらいまで使えるなら貰ってラッキーだったみたい。

みなさんのお陰ですっきりしました。ありがとうございます。

〆後にごめんなさい
投稿者でかママ    38歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 1年3ヶ月
2005/10/20 20:39

〆後にすみません。

そのパンツは多分、トレーニングパンツだと思います。股の部分が厚くないですか?(薄いトレーニングパンツもあります)

うちの子達は1歳から保育園に行っていますが、保育園では布オシメをします。その時にオムツカバーのある人はカバーでも良いのですが、トレーニングパンツの中に布オムツを挟んで使用しています。トレーニングパンツだと2才頃になった時は中のオシメを取ってトイレの練習をするのでオシメカバーより長く使用する事ができるのです。
親戚の方はこの方法を取っていたのではないでしょうか?

えっとですね
投稿者にょほほ    22歳 女性
2005/10/21 09:35

親戚の女の子は保育園には通っていないですし、紙おむつだったので(パンツ型っだったか、紙テープ型だったか覚えてないですが)多分見えてもいいようにだったのだと思います。その日の格好も覚えていないのですがスカートだったのかもしれません。

トレーニングパンツをオムツの上に履かせてはマズイですか?やっぱり物が違うからダメかな・・・?

同じようなお返事で申し訳ないです
投稿者みん    42歳
2005/10/21 18:01

トレパンをおむつの上に履かせるのではトレパンの意味がありません、ぬれて気持ち悪いという感触を覚えさせるためのトレパンです。
股の部分が分厚くなっているものでしょうか、それは少しぐらいのおしっこなら吸収できてなおかつ濡れていて気持ち悪いから取り換えよう、という意識を持たせるためのものです。

私の考えでは
投稿者コトー    27歳 女性
2005/10/21 23:10

トレーニング目的でなければいいと思いますが・・・。
ブルマ代わりにされてもいいと思いますよ。オムツが丸見えに抵抗があるならかわいい柄のものを穿かせたいですよね。それがトレパンでも問題なしと思います。
ただ、トイレトレーニングの時には意味ないですけどね。^^

えっとですね2
投稿者にょほほ    22歳 女性
2005/10/22 09:35

オムツの上に履かせるというのはトレーニング前という意味だったんです。説明べたですみません。

最近赤ちゃんグッズのお店へ行ってないので今度行ったときトレパンやオムツの上に履かせるパンツなど実際に見てみますね。袋の上からでどれだけわかるかわかりませんけれど。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |