こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
マンション内のお友達
投稿者快晴    30歳 女性
お子様: 3年2ヶ月 / 1年1ヶ月
2005/10/08 00:09

同じマンションの人から、来週遊びに来てねとお誘いがありました。
今のところに越してきてから2年が経ちます。
近所や学生時代の友人や娘の習い事でのお友達とは家を行き来したりしていますが、
同じマンションの人とは公園やロビーで会ったりしたら話したり少し遊んだりするくらいでした。
私が引越してきて少し経った時に隣の方が急に引っ越されました。
理由は同じマンション内でものすごく仲が良かった人と気まずくなってしまったからみたいなんです。
それを目の当たりにしてしまったので、マンション内の人間関係にはあまり関わらないようにしていました。

娘は、その方の娘さんと同じ歳の同じ月の生まれなので良いお友達になれるかもしれないのですが・・・

皆さんは、同じマンションやアパートの方と行き来してますか?

してました^^
投稿者    31歳 女性
2005/10/08 03:47

快晴さん こんにちは。

同じマンションの同じ階に娘と同じ保育所に通っている3つ年上の男の子が住んでいました。以前からその男の子のお母さんとは、顔を合わせれば挨拶を交わし、少し話をするような中でしたが、その方がケガをしたことが原因でもう一歩、仲良くなりました^^。

その方が自転車で保育所まで送り迎えをしていたのを知っていたので、治療中は送り迎えがしんどそうだなぁと思って、もしよかったら娘と一緒に息子さんを送り迎えするよと声をかけたのがきっかけ。
それ以来、娘はそのお家の息子さんをお兄ちゃんのように慕い、家にも遊びに行ったりするようになりました^^。

タイトルが過去形なのは、その方が引越しをしてしまったから・・・。
あ、でも、気まずくなったからではないですよ。一戸建てを購入されたからです。

同じマンション内に行き来できるような方がいると、子供だけでなく私も楽しかったし、仲良くなるとなにかと助け合えたりしますね。

ただ、保育所から帰ってきてからも遊びにいく場所があることを知ると、子供は毎日でも行きたがるので、その辺の線引きは難しかったな・・・とも思います。

ほどほどに距離を置き、良好な関係を保てるようにしたいものですよね^^。 人間関係はどこにでもつきものですから、母親がたくさんの人と良好な人間関係を結べる関係の元で育った子供は、自然とその力を受け継ぐようにも思います。

そのために、良好な人間関係を保てる努力をすることも、ある意味、必要かな〜なんて思いますが。
ま、相性なんていうのもありますから、あの人とはどうしても合いそうにないな・・・と思う場合は、あえて自分から距離を置く対処法もあるかとは思いますけどね。

そうですね
投稿者快晴    30歳 女性
2005/10/10 23:12

一定の距離を置くのは大切ですね。
前に家に遊びに来た人が、間取りや家具・家電など比べていったので
同じマンション内だと余計にそういうことが起きるのでは?と気にしてしまいました。
ご意見ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |