こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
年賀状のこと
投稿者コトー    27歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 年9ヶ月
2005/10/10 00:30

とてもくだらない相談なのですが、皆さんはどうなさるのか聞いてみたくてスレました。

みなさん来年の年賀状は出しますか?うちはちょっともめている・・・って程ではないんですが、旦那と意見が合わなくてどうしようか悩んでます。

「来年の年賀状は、子どもの写真付にするかしないか・・・。」
私の意見は、みんなしてるし・・・というのもありますが、旦那や私の親戚や祖父母に会う機会が少ないので、子どもの成長を知らせる意味でも・・と思っていたのですが、
旦那の意見では、親戚ならともかく、会社の人間に子どもの写真付を出しても、もらった方はあまり嬉しくないし・・・。ということなんです。
確かにそうかも知れないですよね・・・。で、悩んでます。

ちなみに、うちは未だにフイルムカメラを使用していて、写真付年賀状は写真屋さんに注文して・・・になります。注文は10枚単位がほとんどで、親戚だけの分になると中途半端な数で、無駄な分が6〜7枚に。
デジカメを買ってパソコンで作れ!と言われてしまえばそれまでですが、まだフイルムカメラ使えるからもったいないし。
去年は七五三だったので、子ども写真館で七五三の撮影したときについでに年賀状も作っちゃいました。一昨年とその前の年は喪中だったので年賀状は出していません。

みなさんは、写真付と写真なしどちらにされますか?また、写真付をもらって嬉しくない、困った体験があれば聞きたいのですが、よろしくお願いします。

写真なしです。
投稿者ずぼら    愛媛県 33歳 女性
お子様: 1年11ヶ月
2005/10/10 01:03

写真付きの年賀状にするのって面倒くさいから
しません。
義母は写真付きの年賀状を望んでいますが
送るつもりは一切ありません。

確かに、会社の人に子供の写真送っても嬉しくない
っていうのも分かる気がします。
私の友達が流産した年に、子供付きの年賀状を受け取った時
見るだけで辛かったって言っていました。

お爺ちゃんお婆ちゃんにだけ
写真付きの年賀状を送るっていうのは
どうでしょうか?
面倒でしょうけど。

分けてます
投稿者ねね    東京都 30歳 女性
2005/10/10 01:13

写真つきと、ナシの2パターン作っています。
写真付きのものは親戚、子供の成長を楽しみにしてくれている友人、ママ友。

写真ナシは旦那の会社関係(特に上司)、
結婚してまだ子供のいない(欲しくてもできない?)友人
その他年賀状だけの関係のような人です。

別の友人には写真つきで、私にはナシ?と
却って気を使われてるとブルーになる人もいるので難しいんですけどね・・・

もらう側として
投稿者まこと    28歳 女性
2005/10/10 08:47

はっきり言って関係のないひとからの写真入り年賀状迷惑ですよね。

だす側の、親側の自己満足であって、もらった方は何とも思わないし、
困った体験というかいらないから、会社関係の人からの写真入り年賀状勘弁してくれ。とい感じです。

あなたの場合中途半端だからなんていうじゃよけいですよね。

写真入りうれしくないし、開始や関係はあくまでビジネス、
公私混同は良くないと思う。

マア、皆さんに自慢したぐらいのかわいいお子さんなんでしょうね。

分けてました
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年2ヶ月
2005/10/10 11:02

ウチは両方用意していました。

写真付きは親戚や友達には好評ですよね。主人は「アンチ写真」、表面上・仕事上のお付き合いの方にはあまりプライベートを晒したくないという考えでした。

そこで、長男が生まれてからは両方用意したり、写真の切り抜き(アルバムに張らない「ボツ写真」)やプリクラを貼ったりしていたのですが、今年はそれも控えめにしようと思ってます。

理由は、今年の春先に、ある新聞記事を見たからです。
アルバイトの年賀状配達員さんが、配達中、可愛いお子さんの写真付き葉書を見たことをきっかけに、そのお子さんに手紙を送り、文通や交際を迫ったというのです。

正直、怖くなりました。ウチの子は男ばかりですが、それをきっかけに主人の言う「プライベートを晒す」という言葉の意味を考えました。そして、写真送るなら封書にしようと思いました。
今年は、年賀状にメアドを添えるのも、毎年送っている方には止めようと思っています。

今は写真付き嬉しい
投稿者ころっけ    30歳
2005/10/10 14:22

自分勝手な意見で申し訳ないのですが・・・

不妊で悩んでいるときには、写真つき年賀状を見るのがつらかったです。

一番嫌なのが、子どもだけの写真付き。
家族全員の写真だったら、“お母さんっぽくなったなあ”とか、あまり会ってない友達の近状がわかって楽しいんですけど。
家族ぐるみで付き合ってない場合、子どもだけの写真を送られても、「私はこの子と知り合いじゃない!」ってつっこみたくなりました。

今は、ありがたいことに子どもを授かりましたので、180度変わってしまいました。
写真付き、楽しいですよ。
写真のない年賀状って、チラッと差出人を見て終わり。写真付きだと、何度もシゲシゲ見ちゃいます。

すごーく勝手な意見ですよね〜

CDに焼いてもらえば?
投稿者ピグ    京都府 32歳 女性
2005/10/10 15:45

写真屋さんでネガをCDに焼いてもらえますよ。
写真屋さんによって金額は違うかと思いますが、うちの近くではフィルム1本につき500円です。
これならパソコンで作ること出来るし、親戚用・会社用と分けて作れますよ。

本来は
投稿者コタツねこ    28歳
2005/10/10 22:31

写真付き年賀状は家族ぐるみのお付き合いをしている様なとても親密な関係にある方へのものだと聞いたことがあります。
会社関係、特に上司に送るには不適切という事です。
頑固おやじタイプや口うるさい人には止めたほうがいいかも。
しかし上司によってそう取らない人もいますし、近年その考えは緩和されてきてます。
旦那さんの会社の雰囲気によるというか、その辺は旦那さんの意見を尊重された方がいいと思います。
無駄な分が…と思わずに宛先失敗した時や出していない人から来たときの為にと思って、多めに作ったらどうですか?
余ったら来年郵便局で葉書や切手に替えればどうですか?

ありがとうございました
投稿者コトー    27歳 女性
2005/10/11 22:00

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。

そうですね、めんどくさがらず、分けるのが一番ですね。
確かにお子さんのいないご家庭や、会社関係には迷惑な話ですよね。(反省)まことさんの言う通り、親の自己満足の世界だと思いました。(みんなに自慢したい訳ではないですが・・)

にじさんのレスにあった「配達員アルバイトの事件(事件?)」そういえば、そんなこともありましたね。すっかり忘れていました。本当に気をつけないと・・・。ありがとうございます。

ピグさん、写真屋さんでネガをCDに焼いてもらえるんですか!知らなかったー!早速やってみます!

みなさん、本当に勉強になりました。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |