こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
内祝い
投稿者とんとろ    東京都 21歳 女性
お子様: 2年1ヶ月 / 年1ヶ月
2005/10/15 11:24

内祝いのことでちょっと困っています。
一人目が産まれた時、何人かの私の方のいとこがスタイやおもちゃなどの赤ちゃんグッズをそれぞれからもらいました。他の親戚(おばやおじ)にはお金をいただいて半返しをしたのですが、いとこはどのくらいの金額でどんなものをあげたらいいか分からず、そのままお返ししないままになっていました。
それで、この前二人目が産まれて、いとこから今回も物をもらいました。今回はどのように対応すればいいと思いますか?一人目でお返ししなかったのに二人目で返すっていうのも変だけど、今回もお返ししないのも常識はずれですよね?でもどんなものをあげたらいいか分からなくて。主人や主人の親は、いとこだし物ならお返ししなくてもいいんじゃないかって言うんです。
昔はよく遊んでいたいとこだけど、ここ何年も会っていないので余計きまずいんですよね。
皆さんの意見を聞かせてください。

え?返してないのですか?
投稿者はなこ    27歳 女性
お子様: 女の子 4年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/10/15 15:55

普通出産祝いを頂いたら内祝いとして返しますよね。
いとこの方がくれたのが、たいしたものでなかったから返さなかったのでしょうか?

うちは悩んだ時は、1000円くらいのハンドタオルセットや石鹸
などを返していました。

いとこだから物を返さなくてもいいというのであれば
お互いにそういうことをしないように決めるとかするとか
提案してもいいのではないでしょうか?

いとこと言ってもだんなさんの兄弟とかですよね?
何かの時に会った時など気まずい思いをしませんか?

私ならとりあえず何かは返します。

すでに
投稿者さくら    30歳
2005/10/15 16:03

●今回もお返ししないのも常識はずれですよね?

・・・って、一回目でお返ししないことが既に常識外れだよ。

ウチは…
投稿者もうすぐ2児ママ    20歳 女性
2005/10/15 18:36

ウチは長女の時、出産祝いにお金やスタイや服など色々な物を頂きましたが、頂いた中で一番高い金額の半分の金額のギフトセットを全員に送りましたよ。

スタイ1枚だけでも気持ちはありがたいですしね☆

要は気持ちじゃないんですか??

旦那さんや旦那さんのご両親が「物ならお返ししなくてもいいんじゃないか?」って言っても、気持ちが嬉しければ何かお返しするものだと思いますよ。

ウチももうすぐ2人目が産まれますが、今回もお祝いを下さった方全員にお返しするつもりです。

とんとろさんも1人目はお返ししなかったし…なんて考えずに何か送っては??

ちなみにウチはタオルとタオル掛けのギフトセットにしました。

もうしない方がいいと思います。
投稿者ゆうすけ    31歳
2005/10/15 22:19

一回目の時にお返しをしなかったのなら、
今回もしないほうがまだいいと思いますよ。
気まずくなるのは自分がやったことだから仕方ないし、
今度相手方に祝い事があったときは、
「出産の時にお返ししなかっから、
○○さんもお返しはなしで、ね」と言ってみたら?

うちは今回兄妹で新築同時だったから、
お互い祝いももういいか?て話だったけど、
でもそれもな、てことで、
お返しなしでしました。

また別の友人に新築祝いを渡したらお返しはあったけど、
今回うちが家を建てても見にも来てくれないから結構悲しい。
そうゆうこともあります。

えーっと・・・
投稿者コトー    27歳 女性
2005/10/15 23:34

前回内祝いを返さなかったことに関して、ここで叩いてもなんの解決にもならないですよね。
前回のことは今さら悔やんでも、自分のしてしまったことなのだからちゃんと反省し、次はそんなことのないように努めればいいのでは?

ゆうすけさんの提案もいいと思いますが、私だったら正直に謝ります。そしていただいたお祝いの半返しより少し多めに返すとか。相手方にお祝い事があればいいのですが、そうしょっちゅうあるものではないし、それまでモヤモヤした気持ちでいるもの嫌だし。逆に身内に不幸があった場合、うやむやのまま顔をあわせるのも・・・。なので、私だったら素直に謝っちゃいますね。

そうですねぇ。
投稿者ねこ    30歳 女性
2005/10/16 00:04

正直に言えるようであれば、伝えてみてもいいかもしれませんよ。前回マナー知らずでなにも気遣えず恥ずかしいです・・など。

わたしなら、今回多めにするかな。それで相手もわかるような気が・・・難しい人で、会う機会もほとんどないなら、それですましてしまうかも。

横ですみませんが・・・
投稿者タロー    34歳
2005/10/16 00:32

<ゆうすけ さん

子供を放置して買い物しているような人が何言ってるの?
どこまでも常識がない人なんですね。

いえるものなら
投稿者あね    30歳
2005/10/16 17:32

う〜ん。上のお子様のときからもう2年経ってるんですよね〜。
難しいところですが、言えるなら「あの時は、お返しをしそびれてしまってすみません」とお詫びして、今回は半返しでなく同額くらいのものをお返しするとか……。

どうでしょう??


わたしも横になりますが、タローさん、他のスレの事まで持ち出してここで言う必要ないんじゃないですか?
ゆうすけさんは、あのスレでちゃんと自分の行いをかえりみているじゃないですか。
間違いを認めて改善しようとしているゆうすけさんは、こんなところでネチネチといやみを言うあなたよりよっぽど立派だと思いますよ。

横ヤリの方へのお返事です。
投稿者ゆうすけ    31歳 女性
2005/10/19 08:20

タローさんご指摘ありがとうございます。

ですがトピ主さんの相談事もかかず、
私宛の感情だけをココで書き込む方も非常識なのでは?
言いたいことがあるならメールください。

待ってます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |