こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
赤ちゃんと遊びたい夫 でもね・・・
投稿者ななみ    31歳 女性
2005/11/17 04:15

3ヶ月の赤ちゃんと31歳夫をもつ31歳女です。
夫が赤ちゃんをかわいがってくれるのは嬉しいんです。
でも、酔って遅く帰ってもかまいたがるんです。
昨日も二人とも寝てるのに 15分ぐらいねちねち赤ちゃんに
酒臭い息吹きかけたり、チュウしたり、抱えて起こしたり。
寝つきのいい子なので、起きませんがかわいそうで。
 私も寝てるのに「起きてラーメン作って」と言われ、
「ラーメン食べたら自分の部屋で寝てくれる?」と言ったら
キレて、壁を殴ったり「くそっ」とかいいながら部屋を
出て行きました。(現在赤ちゃんの授乳とかで別々に寝てます)
 酔ってると、そのまま私の布団で寝てしまい、私の寝場所が
なくなるんですよね。

 平日は帰りが遅いので、赤ちゃんは寝てしまってて、構いたいのは
分かるけど、でもなあー。追い出すようないい方して悪かったなあ
とは思うのですが、もう少し優しく言えばよかったですね。
今後どうしたらいいでしょうか。

構って欲しい
投稿者みえ    36歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/11/17 08:23

こんにちは。
毎日の子育て、お疲れ様です。

随分可愛らしいご主人だなーと微笑ましく読ませて頂きました。

ご主人は赤ちゃんを構ったり、ななみさんにお世話を掛けているけど、実は「ご主人がすごく構って欲しい」という事の気持ちの表れだと思いました。

赤ちゃんもまだ3ヶ月。
本当に大変でななみさんの気持ちに余裕が無いと思います。

でもご主人を第一にベタベタくっついて、構ってあげて欲しいと思います。

母親はお腹にいる時からお母さんになる準備が出来ていて、産まれた時から既に母性が働く人が多いと思いますけど、男性は・・・。
やはり父親になって3ヶ月の新米パパなのです。

今までの生活の変わりよう(自分を構ってくれ様)に戸惑っているのだと思います。
赤ちゃんに手が掛からない今(深夜起きないと言う事ですから)、ご主人にこれでもか!っていうぐらい甘えて、くっついてみて下さい。

そのうちご主人の気持ちも満たされて
「僕はいいから、赤ちゃんの事を。(ななみさんの)睡眠を。」
と言ってくれるようになると思いますよ。

ななみさんの布団で寝てしまったら、寄り添って寝て欲しいと思います。ご主人の布団を持ち込むとか工夫して。

そのうち
(あの頃が懐かしいな〜)
と思う日がやって来ると思いますよ。

赤ちゃんもななみさんもご主人にすごく愛されているんですね。
お幸せですよ。
今冷たくしてしまうと、ご主人拗ねてしまいますよ。

末永くお幸せに☆

うちの旦那も平日遅いです
投稿者なので    30歳 女性
2005/11/17 21:59

朝、早く起きて遊んでもらっています。
子どもの生活リズムもよくなるし!
旦那も満足!(初めは眠いと文句もありましたが、子どもが喜んでるよっとほめまくり・・・)
家事も早くに終わる、日中は子どもとじっくり遊べます!!

お試しあれ〜

ありがとうございました
投稿者ななみ    31歳 女性
2005/11/18 16:34

お返事ありがとうございました。
なるべく夫をうまく操縦しようと思うのですが
難しいですね!
 昨日は好物のものをたくさん作りました。
ご機嫌は30パーセントぐらい回復したかな・・・
この調子で頑張ります

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |