こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
これって変?
投稿者じじ    北海道 28歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2005/11/20 21:09

こんばんは
子も9ヶ月になりますます活発になってきました。
でも少し気になる動きが見えていて皆さんのお子様はどうだろうと思い書いています。
この頃抱っこしているときやうつ伏せになっているとき、頭を縦にカクカク横にブンブンと一度に4回から5回くらい振っているんです。
どこかおかしいのかなと感じてしまい心配になってます。
同じようなことをしたよ、というかたいましたらいけんきかせてください。
よろしくおねがいします。

寝入る時
投稿者HY    34歳
お子様: 3年ヶ月 / 年5ヶ月
2005/11/20 23:11

こんばんは。

うちの子供たちは二人ともしました。というか、下の子は真っ最中です。

縦には振りませんが、寝入る時必ず横にものすごい勢いで4〜5回振ってすぐ寝ちゃいます。眠くなった時の合図です。
さすがに、上の子の時は『何?』って思いました。。。。
だから、後頭部の髪が少なかったです。

そして、今5ヶ月の子供も同じです。眠る直前に頭を横に振ります。

うちは特に気にはしていませんが・・・・
参考にならずにすみません。

眠いときなら
投稿者あらま    25歳 女性
2005/11/20 23:29

うちの子も赤ちゃん時からやってます。
眠いときに頭を振るんです何回も。
目をつむったまま振ってることが多かったですね。
なので、枕にはフワフワの髪の毛が沢山ついてることも
しばしば(笑)
 ジジさんちのお子さんも眠いときに振るのでは?

うちは・・・
投稿者ちこ    30歳 女性
お子様: 1年2ヶ月
2005/11/21 00:09

うちの子も頭をふってました。 やはり、それは眠たい時に多く、目をつむりながらブンブンとふっていましたよ。
最近は、大人がおしっこを我慢するときに、ブルッと震えるような感じなのが一日何回もあったので、心配になり病院に調べに行きました。 結果は特に何もなく、その子の癖では?という事で安心しました。 じじさんのお子さんも眠たくて頭をふっているだけかもしれませんが、気になるようでしたら病院で相談するのも一つの方法だと思います。  ずっと、気にしてるのはどんどん不安になってしまったりしますものね。 
私の体験ですが、参考になれば・・・と思います。

うちの子達は
投稿者とと    31歳
お子様: 6年ヶ月 / 5年ヶ月 / 年10ヶ月
2005/11/21 14:49

うちの3番目も横に首を振ります。
うちの場合は、特に食事中。
「おいしい?」と尋ねると、ニコッと笑いながら首を横に傾けて「ね〜♪」のポーズをするのですが、その直後、真顔に戻って首を横に3〜4回振ります。
「……おいしくないの?」と複雑な心境に。

私もマネして振ってみると、回数が多すぎてクラクラするので、「大丈夫かな?」と少し心配になるのですが、「おいしい?」と聞かれて答えるときの1セットの動きとして覚えてしまったのかな?と解釈しています。

上の子達は、皆さんがおっしゃるように眠いとき、布団や、抱っこしてるときは私の体におでこを擦りつけて首を横に振っていましたし、頭をかきむしったりしてましたよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |