こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
年賀状
投稿者ミユピ〜    31歳
2005/11/07 22:24

友人が離婚しました。このような場合、年賀状は送らないほうが良いのでしょうか?短文ですみません。

送るでしょ〜
投稿者なまけもの    28歳
2005/11/07 22:30

喪中ってわけじゃないんだから、住所(たぶん転居しているでしょうから)がわかるのなら送ってあげたほうがいいと思います。
家族写真で幸せを見せ付けるような内容の年賀状はやめたほうがいいと思いますけど・・・
どんな状態になっても変わらずに、私はあなたの友達よ!って気持ちが伝われば、きっとお友達も心強くて嬉しいと思いますよ。

ごく普通に送る
投稿者みえ    愛知県 36歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/11/08 08:25

こんにちは。
私は8年前に離婚しましたが、皆さん普通にそれまで通り年賀状をくれてましたよ。

離婚後も元夫の姓を名乗っていますが、驚いたのは親戚から結婚する前の姓で送られて来た事。
離婚=結婚前の姓 と思い込んだのでしょうね。
本人に直接離婚した事を言ったわけではないので、嫌〜な気持ちがしました。
その事を間に入っている人(兄嫁)に言ったので、翌年からは何事も無かったように結婚していた時の姓で。
内容も「お子さん、大きくなった事でしょうね。また会いたいです。」
と当り障りの無い内容で気遣ってくれました。

旧姓に戻したのか、夫姓なのかはさりげなく調べていた方が良いと思います。

妙な元気付けも新年早々辛いもの。
「またおいしいもの一緒に食べに行こうね。」
だったり、普通に
「今年も宜しくね」
だったりが嬉しかったです。

・・いつも通りで。
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/11/08 12:57

・・読んだ時、少し笑けた。ごめんね。

離婚したので、年賀状を送らない、って聞いた事がなかったもんで。一種の不幸事かもしれないけど、喪中じゃないんだから。毎年送ってたのを送るのをやめたら、逆に聞かれるんじゃない?友達に。どうしたの?って。その時の理由、言える?あなたが離婚したから、送らない方がいいと思って・・なんて。

長年の友なら、今まで通り、送ったらいいんじゃない?変に気を遣うより、ね。

私は・・・
投稿者ミユピ〜    31歳
2005/11/09 00:35

私は以前、流産を何度か繰り返した時期がありました。
その年は年賀状の「おめでとう」という言葉を見たくなかったので
友人らには今年は年賀状いりませんと連絡しました。そんなことがあったので、どうしたらよいのかわからなくってこちらに相談したのです。

参考になりました。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |