こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
PMSで悩んでいます
投稿者うさなな    36歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
2005/11/27 16:30

はじめまして。PMS(月経前緊張症)についてのことで
相談させてください。
ここ半年くらい前から自分で症状が気になってきました。
今までは、月経前に腰が重い、下腹部が痛い、多少イライラする…くらいでしたが、このところ自分じゃないような気にさえ
なってしまうことがあります。
身体的には頭痛、腰痛、下腹部痛、だるい。
精神的には、イライラ感、不満感が強く、些細なことで傷ついたり、怒ったり…です。娘のいたずらも流せません。
なかなか寝なかったり、ジュースをこぼしたり、着替えのときに
逃げ回ったりされると、怒鳴ってしまいますし、ときには手が
出てしまうこともあります。
あと、潔癖症になって、部屋が散らかっていたりすると、とてもイライラしたりもします。
主人は育児を進んでやる方ではありませんが、普段はそれでも
よし…と思え、楽しくやっているのに、生理前になると、主人に
対する不満も爆発しそうになります。
毎月毎月、辛いです。
治療法として、ピルの服用もありますが、今妊娠を望んでいるので、そういう治療はしたくありません。
何かうまく切り抜ける方法や、こんなことをして症状が軽くなり
ました…という方がいらしたら、アドバイスお願いします。

とてもよくわかります
投稿者とまと    30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/11/28 19:04

うさななさん、こんにちは。
毎月のことですので、辛いですよね。

私の場合も、うさななさんと同じような症状です。あと過食も加わります。生理が始まった瞬間、嘘のように不安定な感じが消えていくのです。
ひどい時には、一人でシャワーしている最中に、自分では抑えられないくらいのイライラが湧き上がってきて、自分でも訳がわかりませんでした。
「頭の中に、ムシがいる」そんな感じを持つこともあります。
こんな状態ですから、生理が終わったら婦人科へ行こう、と毎回思うのですが、喉元過ぎれば...で、また生理前になって辛い思いをして、行けばよかった...と後悔するのです。
そして、まだ行けずにいます。

病院に行くのが正解でしょうが、まだ行けていない私が試しているのが2つあります。
1つは、アロマオイルを炊くことです。
妊娠をしていないことが前提ですが、ゼラニウム、ラベンダーが私は効きました。
あと1つは、子供や夫とスキンシップをすることです。
前にテレビで、好きな人とスキンシップをすることで、女性ホルモンのバランスがよくなる、とやっていました。
イライラしそうだな、と思った時に、子供を抱っこして頬をくっつけたり、チュ〜したりすると、気持ちが落ち着くと言うか、幸せな気持ちになるので、これはおすすめです。
ここ数ヶ月、これで精神的な症状はほとんど感じませんでした。
だから余計に病院が遠のいていますが...。

あまりにお辛いようでしたら、やはり通院をおすすめします。
妊娠を望んでらっしゃるようなので、そのことも含めて相談できるでしょうし、お薬も妊娠に支障のないものもあるかもしれませんしね。
うさななさんが辛いときは、我慢せずご主人にも「辛い」と相談に乗ってもらい、そういう時期があるってことをわかってもらっておいたほうが、少しは楽だと思います。

一朝一夕には改善しないと思いますが、色々試してみて、うさななさんに合った方法を見つけてくださいね。

ありがとうございました
投稿者うさなな    36歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
2005/11/29 15:03

とまとさん、レスありがとうございました。
一昨日は心身とも最悪でした。昨日も悪くなることは
予想できたので、実家に行って過ごしていました。
そして今日、生理がきて、今すーっとしています。

教えていただいた、アロマオイルとスキンシップ。
試してみます。
先月は何故かあまり症状が出なかったのですが、考えてみたら
いつもよりずっと多く、ダンナとスキンシップしていました。
娘にもすっごくベタベタしたくなる時があります。
体(ホルモン)が、そうさせているのかもしれませんね。

今度こそは穏やかに過ごしたいな…と毎回思うのですが。
あまりにどうしようもなくなったら、婦人科を受診したいと
思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |