こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供専門モデル
投稿者タカ    30歳 女性
2005/11/30 14:23

子供さんがそういったところに声をかけられた方に質問です。
この前声をかけられ、もうすぐ面接です。
合格したら登録で、その後写真撮影の宣材写真撮影料・カタログ制作費だけ負担とあるんですが、それが5万円くらいするんです。
それだけ払って何も仕事がないなんて事もあるんでしょうか。
みなさんそれだけ払いましたか?

ありますよ
投稿者みぅみぅ    東京都 30歳 女性
2005/11/30 15:07

友人がタレント事務所に登録をしています。
そういうところって、いわゆる【生徒さん】を募集しているだけですから、
どんな子でも声子かけてほとんどのこは面接に合格です。

そして登録料、撮影費云々で数万円を取ります。
その後はやはり毎月のレッスン代で数万円、子供は成長が早いですからプロフィール写真代もわりと頻繁、
オーディション代もしょっちゅうかかるようです。

友人はベビー用品の折込広告に1度だけ出ましたがそれっきりだそうです。
かれこれ30万くらいは費やしたみたいですが・・・。
毎月レッスン代や何かにつけて何万もつぎ込むわけですが、
まぁ、習い事の一種だと思って割り切れるのであればやってみてもいいと思いますよ。

モデル事務所とタレント事務所は違うことが多いです
投稿者声かけられてます    東京都 24歳 女性
2005/11/30 17:05

外出のたびに子供をモデルさんにとか色々と声を掛けられることが多いです。
一般論ですが。。。
モデル事務所の類は、子供に対してのレッスンはまずないパターンが多いです。ある意味子供の愛くるしい姿が売りですから、レッスンを受けてスレた印象のある子供はちょっとということも多いです。まぁ選ぶモデルの数が居なければお話にならないので、大抵の場合はモデル事務所のカタログには載ります。(勿論実費を払ってですが)
また5万円程度が一番聞く金額ですね。ママのヘソクリで出せそうな金額ですから。それより高額だと、相談してしまい冷静を取り戻してやっぱりやめようということになります。
まず仕事は来ないと考えたほうがいいです。
オーディションが入ったとしても、交通費自前は当然で、当日の移動時間も一時間以内で来られる子供限定だったりします。

逆にタレント事務所(劇団等)はある程度の選抜もあり、入学金、レッスン料と払ってタレントとしての磨きをかけます。いわゆるオーディションの話は事務所に入っていなければまず来ないので、オーディションの話は所属していれば、ある程度は入ります。
が、ギャラはお話にならない程度のものです。子供の交通費はおろか、付き添いの親の分なんて出ないことが多いです。

習い事として入れるのであれば、タレント事務所の方がいいと思いますよ。
タカさんが声を掛けられたのは、多分前者のモデル事務所の方だと思います。まず仕事とは来ないと思って、記念程度の登録だわと思えるのでしたら、5万円を払って登録するのもいいかと思いますよ。

ありがとうございます、引き続き情報お願いします!
投稿者タカ    愛知県 30歳 女性
2005/12/01 08:09

ありがとうございます。すごく参考になります!
じゃあパンフレットに載っている出演履歴などは何なんでしょう?
あとオーディションってどこまで行かなきゃいけないんでしょう?
面接までにいっぱい情報が欲しいので、よろしくお願いします!

以前所属していました
投稿者今回は控えます    99歳 女性
2005/12/01 18:13

子供がモデル事務所に所属していたことがあります。
スカウトではなく新聞広告などを見て母である私自らが応募しました。

書類審査の後,オーディションがあり,合格すれば登録されます。
登録自体は無料ですが,みなさんおっしゃるように,宣材と言って,子供モデルを必要とする広告代理店等に配るためのカタログのための写真を撮るのですがその写真代に5万円くらい払った記憶があります。
しかも半年ごとです。子供の成長は早いから…と言うのが事務所の言い分です。

結構大きな事務所でしたが仕事があるかないかと言えば…ないです。
オーディションのある仕事は月一くらいで紹介されますが,子供タレント事務所って予想外にたくさんあって…大きな仕事ともなると,それぞれの事務所から数人送られてきますが最終的に選ばれるのは1人なんです。そのオーディションに行くために事務所内のオーディションもあり…と考えればモデル100人の中から1人選ばれるくらいの確率の仕事もたくさんあるんです。

ギャラ自体は事務所に2割くらいはマネージメント料を持って行かれるけれど,オーディションがないようなスーパーのチラシの仕事ですら5千円〜1万円くらいはいただけます。
ドラマのロケなどとは違い,都内のスタジオ(冷暖房完備)で,待ち時間もそんなにはありません。ドラマ,映画出演は大変ですが…

大変だったことと言えば,大きな仕事が入ったら子供にケガをさせないよう,病気等の体調管理です。子供にも遊ぶことを控えさせたりして…今思うとちょっとかわいそうだったかな。

パンフレットに載っている出演履歴などは…例えば登録者が何人いるのかはわかりませんが,何百人,何千人の登録者の中でみんながその仕事をしているのではなく,売れっ子になった子が粉したと言う見方ができます。
オーデションはどこで?と言うご質問ですが,たいがいその事務所で行われると思いますよ。お尋ねになってみては?

家の場合,ちっちゃいお仕事ばっかり1年半くらいやったところで歯にケガをしてしまい,「子タレも歯が命」だったのでオーディション軒並み落っこちはじめ,すっぱり足を洗いました。
結局,モデルを経験させてみて…いい思い出になったかな?出費に見合わない出費を除けばですが。

ありがとうございました。
投稿者タカ    30歳 女性
2005/12/01 19:55

おかげで気持ちが固まりました。
本当に参考になりました。
面接行く前で本当に良かったです!
ありがとうございました☆

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |