こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
3歳になったらトイレを教えてくれない・・
投稿者てる    33歳
お子様: 男の子 3年ヶ月
2006/05/10 16:40

トイレトレーニング?のことで教えてください。

今までおしっこもウンチも出る前に教えてくれて、トイレでできていたのに、
3歳になる少し前からおしっこは教えてくれなくなりました。それでもウンチは
教えてくれるし、こちらが適当な時間に誘えば失敗もなくトイレでできて
いたのですが、3歳になった途端、ウンチまで教えてくれなくなりました。

おなかのあたりを触ってもぞもぞしているので、「ウンチ出るんじゃないの?」
と聞いても「出なーい」と言って、そのあとすぐパンツのままイキミだしちゃって、
何回か間に合わなくてパンツウンチされちゃいました。ほぼ完了してから
半年以上経つのに・・。

こういう場合はどのように教えていけばいいんでしょうか。特に失敗をしかったり、
2人目ができたりといった理由もないので、原因もわからないです。
また教えてくれるようになるまで、気長に待つしかないのでしょうか・・。

もうしばらく楽しんでみたら?
投稿者シロビー    45歳 男性
2006/05/10 17:07

教え方を忘れた。
教えるのが面度臭くなった。
飽きた。
パンツの方がしやすい
母親の反応を楽しんでる。
母親の接し方を試している 等々…色々想像は出来るでしょうが…。

それがなんであれ、
成人のソレとは違い、幼児のウンチなんかかわいいもんでしょう。
もうしばらく『後始末』を楽しんでみては?

成長は時として一進一退をくりかえします。
出来ていたという事実があるのなら
そのうち『周りの状況』が子どもを変えてくれるはずです。

反抗期では?
投稿者みすこ    25歳 女性
お子様: 女の子 3年3ヶ月
2006/05/10 17:07

 うちのは3歳前後から反抗期がマックスになりました・・・。
 毎日、何をするにも嫌だ嫌だと言われて手をやいています。うちではトイレは教えるのですが実家によく遊びにいくのですが、うちの母親にベッタリで、ちっともトイレを教えてくれません。聞くと「ない」と答えるのです。むきになり怒る事も多々ありトイレ嫌がるのですが家に帰ってくるとトイレに行けるんです・・。(^^;
 トイレの事は分かっているけど行きたくないという反抗ではないかと思うのですが。この年って赤ちゃん返りするともよくききませんか?トイレ誘導できるなら誘導して嫌がるなら少し様子みてみたらいいかもしれませんね。反抗期が治まればまたトイレに行くようになる気がします。憶測ですみません。

ありがとうございました
投稿者てる    33歳
2006/05/15 06:26

反抗期・・・。確かに最近、なんでもイヤイヤで手を焼いています。
教えるのが面倒になった、というのもあるかもしれません。
それに普段の生活の中でも、今までに比べてしかることが多くなってきて、
子供なりにストレスだったのかな・・とも思います。

失敗したらだまって後片付け、教えてくれたら必要以上に?ほめるなどして
がんばりたいと思います。ま、私ががんばっても仕方ないんですけどね。

ありがとうございました!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |