こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
1週間やめたあと、まだ母乳はでますか?
投稿者ともとも    25歳 女性
2005/11/22 16:25

私が1週間ほど入院する事になりました。
今、8ヶ月の子を完母で育てています。

入院中は母乳をやめなくてはいけません。
(その間、看護婦さんが搾乳してくれるそうです)
1週間休んだあと、母乳は出るものなのでしょうか・・・?
止まってしまうものなのでしょうか?

人それぞれかもしれませんが、今までは足りているようです。
(今、10キロあります)
知っている事があったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

なんともいえないけど・・
投稿者錯乱坊    千葉県 34歳 女性
お子様: 女の子 2年3ヶ月
2005/11/22 18:47

私も完全母乳でしたが歯がはれてしまって歯医者から抗生物質を飲むように指示されて4日間ほど母乳を飲ますことができずにその間だけ粉ミルクを子供には与えて自分は搾乳機で絞ってすててました。胸が乳がたまりすぎてはれたりしないようにといったらいいのかわかりませんがそういった理由で搾乳はしてました。お子さんに飲ませていたくらい搾乳機でしぼっていれば止まることはないかも?と思います。量まではわからないのですみません。
私の場合は搾乳機でしぼってすてていたという経験からではとまりませんでした。断乳のときも少しは絞ってすててましたがわりと早く乳はでなくなりましたよ。搾乳してればたぶんとまらないと思います。

たぶん・・・
投稿者ちびこ    山梨県 37歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2005/11/22 23:16

こんばんは。たぶん母乳は出ますよ。私も薬を飲んだ関係で一週間ではありませんが5日ほど搾乳してました。(私の場合は捨てちゃうんですよ〜。)

ともともさんは、搾乳した母乳をお子さんに飲ませてあげるんですよね?それとも薬の関係でやっぱり捨てちゃうのかな?

私の場合、搾乳後は少し出が悪くなりました。でも、おっぱいを飲んでくれるようになったら戻りましたよ。知人も子供が入院して母乳を直接あげる事ができなかったので搾乳して届けてました。今でもちゃんと母乳で育てています。

あまり心配しないではやく元気になって下さいね。

出ますよん。。。
投稿者たーママ    30歳 女性
2005/11/22 23:28

飲み始めは、搾乳していても絞りきれていませんから、まずいようです。退院したら、母乳マッサージに行くといいですよ。すっきりしますし、おいしくなります。

でも、、うちは、8ヶ月で離乳食を良く食べたので、おっぱいをいらないと拒否されてしまい・・・離乳食とミルクになりましたよ。あっけなく寂しい卒乳でした。
もしも、食に意欲があってミルクになれたようなら、そのまま卒乳という手もありますよ。子育ての方針もあると思います。余計なことを申してすみません。

でてます
投稿者ミルク    29歳 女性
2005/11/25 22:04

全然、大丈夫ですよー!
といっても、私はなのですが・・・
断乳してはや2年になりますが、まだ押すとピューとでちゃいます。
普段、まったく絞ったりもしてません。
先日、あんまり止まらなくて心配になり、乳腺外科を受診しましたが、2〜3年止まらない人も多いそうですよ。
だから、そんな簡単に完全には止まらないとは思いますよ。

おお〜
投稿者ともとも    25歳
2005/11/28 22:26

お返事ありがとうございます!
遅くなってしまってごめんなさい。

(多分)出るという意見が多くてほっとしました。
退院後はおっぱいマッサージい行く予定です♪
おっぱいは自然にいらなくなるまでするつもりなのです(^^)
今のところ、次の子を考えていないので存分におっぱい生活を楽しもうとおもっているのです。
本当は、薬治療を薦められたのですが、ミルクに変えなきゃいけなかったので、手術を頼みました。

頑張って治して、普通の体に戻りたいです!

失礼します。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |